生活の様子

はじまりました!  ~スケート学習~

 気温が下がり、今日は予定通り各学年でスケート学習をスタートしました。

 2年生、トップバッターでリンクに立ちました。1年間の経験は大きいものです。去年の感覚を思い出しながら、みんな笑顔で滑っていました。膝をしっかり曲げて、足で氷を押すことも覚えていました。

 体育館では1年生が紐しばりや、スケート靴をはいて歩く練習をしていました。体育館にマットを敷いて、そこで靴紐を締めるやり方を確認しました。1年生の力で紐を引っ張ることは、なかなか難しいのですが、「お家で練習してきたよ!」と胸を張って教えてくれる子がたくさんいました。ご家庭でのご協力に感謝します。

2年生に続き、あすなろ学級。すいすい滑っている人、「怖いけどがんばるよ!」と挑戦している人、声をかけ合いながら滑っていました。きっとメキメキ上達しますね!

5年生は、あおぞらリンクにバスで行きました。あおぞらリンクも、今年の雪の少なさに苦労されているようで、学習用に開けていただきました。5年生はさすが、高学年になるとここまで滑ることができるようになるのですね。コーナーを切ってさっそうと滑っている子もいました。

3年生、片足に長く乗って滑る練習をしたり、早く先生のところまで移動したり、みんな意欲的で楽しそうに滑っていました。だんだん、刃を立てて滑ることや、ひと蹴りで長く滑れる人が多くなっていきそうです。