参観ありがとうございました! ~1・2年参観日~
5時間目は1・2年生の参観日でした。とてもたくさんの方に参観していただきました。
1年生は図工「こすりだしたかたちから」の学習でした。でこぼこしたものの上に紙を置いて、クーピーで色を塗って模様を浮き出させ、その模様の違いを発見しながら人の洋服や靴・帽子に活用していく活動でした。当てる場所により浮き出る模様が違うことを見て、お家の人に嬉しそうに見せたり、新しい場所を一生懸命探したりしていました。
2年生は、体育「とびばこあそび」でした。跳び箱は両手で体を支えたり、突き放したりすることが必要ですが、準備運動では、身体全体を使って跳び箱につながる補助運動を楽しそうにしていました。そして、たくさんの場所を作って「パー跳び(開脚跳び)」を練習していました。踏み切り足のタイミング、両手の突き放し、着地のポーズまで気をつけながら、張り切って練習していました。
授業後、学級懇談や学級レクにもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。ありがとうございました。