生活の様子

雪の中、参観ありがとうございました ~5・6年参観日~

 12月の参観日、最後は高学年でした。

 6年生は社会「明治の新しい国づくり」について学習していました。6月から進めてきた歴史の内容もずいぶん進み、近代に入っています。歴史の学習は結構興味を持つ子が多く、資料や動画などから新たな知識を得て時代の変化を感じています。

 5年生は総合的な学習で調べてきた「稲」について発表する『ふるさと千歳、達人への道発表会』の時間でした。これまで、稲や米のどのような内容について調べるかを選んだり、自分で調べたことをグーグルスライドにまとめたりしてきました。今日の発表会に向けて、話し方や体の向きなども気をつけながら練習してきた成果が出ていました。

 参観後は学級懇談、レクなど行われていました。雪が降る日でしたが、沢山の保護者の方にいらしていただきました。ありがとうございました。