学校のブログ
他の学年に見てもらったよ ~学習発表会Ⅰ 総練習~
明後日、学習発表会Ⅰで発表する1・3・6年生が総練習を行い、他の学年に見てもらいました。子ども達はこれまで学年の中でAチーム、Bチーム同士で見合っていたのですが、他の学年の人に見てもらうのは初めてです。少し緊張している様子でしたが、これまでの練習の成果を見てもらおうと気持ちが入っていました。
終わった後に、観ていた学年から感想を伝えていました。「とてもそろっていたので、すごくいいと思いました。」「声が大きくて、よく伝わりました。」「みんなの心が一つになっているのがわかりました。あさってもがんばってください。」などとたくさん褒められ、発表した1・3・6年生の皆さんは嬉しそうに聞いていました。
本番まであと2日。体調を整えてくださいね!
決意を胸に ~後期児童委員会認証式「北陽広場」~
3時間目に4年生以上が集まり、後期児童会委員の認証式を行いました。
書記局の皆さんと各委員会の委員長が代表して校長先生から認証状を受け取りました。受け取った後、どのように活動を進めていくか決意を発表しました。「みんなが明るく挨拶できるよう、挨拶運動をする予定です。」や、「校内の放送を聞きやすくできるよう頑張ります。」などと立派な発表をしていました。
前期委員の皆さんはご苦労様でした。後期の皆さんも期待しています。頑張ってください。
外での体育 ~5年生~
週末に学習発表会Ⅰを控えているので、体育館では体育ではなく学習発表会に向けた練習が多くなっています。体育の学習は、グラウンドや多目的ホールで行っています。
5年生が、サッカーと幅跳びをクラスで分けて行っていました。サッカーは3対2にして攻めるチームの人数を多くし、シュートが入りやすい工夫をしながら進めていました。幅跳びは、腕のあげ方や踏切の仕方に気をつけて練習をしていました。
寒さに負けず、身体を動かす楽しさやチームで協力する楽しさを味わって欲しいと思います。
高め合い ~5年研究授業~
5年生のクラスで研究授業があり、教員同士が学習の進め方を見合いました。算数の「平均」について学習する単元で、0が入った場合の平均の出し方や考え方を学ぶ場面でした。
自分の考えをまとめてワークシートに書き、書いたものをタブレットで撮影して皆の考えを一度に見られるようにしていました。考え方が二通り出たので、分かれた考えをそれぞれ発表し合い、全体でさらに深めて考えていました。さすが5年生、皆が意欲的に学習に臨む姿が素敵でした。
楽しいね、美味しいね ~給食~
今日中休みに、1人の子が嬉しそうに「先生、今日の給食のメニューはすごいんだよ!キーマカレーとナンと冷凍りんごが出るんだよ!」「ぼくはカレーと冷凍パインが出たらカレーに入れて食べるんだ。」と教えてくれました。(今日はパインではなくてりんごだけれど、どうするのかな?)
そこで給食時間の3年生の教室におじゃましてパチリ。感染症が流行っていた時は、どのクラスも前を向いておしゃべりをせずに黙々と食べていましたが、今はグループにして食べるクラスも増えてきています。楽しく会話をしながらの給食、いいですね。