2020年2月の記事一覧
新型コロナウィルス感染症の防止に関わる臨時休校のお知らせ
【期間】
・令和2年2月27日(木)から3月4日(水)まで ※3月5日から登校です。持ち物はいつも通りです。
【連絡】
・緊急な連絡はマチコミメールや電話を使います。
【3月3日(火)参観日について】
・参観と個人懇談は中止となります。
【3月15日(日)卒業証書授与式について】
・参加は卒業生と卒業生の保護者となります。在校生は参加せず、お休みです。
・PTA厚生委員会主催の「卒業を祝う会」は感染症拡大防止のため中止とさせていただきます。
※詳細は本日配付の文書でご確認ください。また、不明な点は学校にお問い合わせください。
卒業式の装飾(中学部)
新型コロナウィルスの感染拡大が多方面にわたり、多くの影響を及ぼしています。感染された方が早く治癒し、今後感染者が新たに出ないことを祈るばかりです。
卒業式の校内装飾に使用するものを中学部の生徒がつくっているところです。卒業式の実施についても新型コロナウィルスに関わって多くの課題が生まれてきています。学校も関係機関と連絡を取りながら検討を進めているところです。
廊下掲示作品(小学部5組)
明日から3日間のお休みになります。楽しい楽しい休みですが、風邪等も依然として流行しております。卒業式まであと22日です。体調を崩すことのないように手洗いとうがいについて声かけをお願いします。
今日は小学部5組の作品です。
千歳市議会訪問(中学部)
午前中、中学部全員が千歳市議会を訪問し、貴重な経験をさせていただきました。
入り口に、たった1日のこの日のために作られたポスターが貼ってありました。市議会議員の皆様、市議会事務局の皆様、本当にありがとうございます。
出張でご不在の議員さんを除く市議の皆様が全員で生徒を迎え入れてくださいました。
議員さんが普段お仕事をする部屋を見学させていただきました。
議会の様子を中継する放送室を見学しました。模擬議会のためにカメラをアップするシステムなどに生徒の名前が登録してありました。
千歳市議会の議長・副議長室を見学しました。「議長、副議長の席に座ってみませんか?」と声をかけていただき、実際に座ってみました。
議場に入り、本当は選挙で選ばれた市議会議員しか座ることのできない議員席やその中で議長に選出された議員しか座れない議長席に座らせていただきました。議員の名札の上に生徒の名札が貼ってありました。
市議会議員の皆様は生徒の質問について説明をする理事者の役目を引き受けてくださり、事前学習で考えた質問に対してわかりやすく説明をしていただきました。
市長役の市議会議長さんがお話をしてくださっているところです。後方に座っているのは、議長役の生徒とこの授業を計画した担当教諭です。
議員役の生徒も非常に緊張して座っています。
代表して5名の生徒が質問しました。「市民のふれあいを増やす取組」「障がい者の福祉」「ゴミの問題」「地域と自衛隊のかかわりについて」「プラスチックゴミを減らす取組」がその内容です。理事者役の市議や議会事務局の方々にそれぞれ礼をして、登壇前に議長に礼をして…など貴重な経験をしました。
模擬議会の閉会後、市議会議員の皆様と生徒の記念写真を撮りました。
廊下に掲示してあった作品(小学部4組)
今日は中学部が千歳市議会を訪問して学習をしています。その様子については後ほど掲載できたらと思います。
今日は小学部4組の作品です。この作品は現在教室内に掲示しています。
廊下掲示作品(小学部3組)
予想以上の降雪と暖気で道路は非常に歩きにくくなっています。外出の際は十分にお気をつけください。昨日は本校の親の会(お母さん方)が市内のお菓子製造工場の見学に行きました。テレビショッピングを思い起こさせる流暢な口調の担当者の説明を聞きながら、笑顔と歓声の工場見学でした。
今日は小学部3組の作品です。
廊下掲示作品(小学部2組)
本校は冬場に歩くスキーに取り組んでいますが、市内の他小学校はスケートが殆どです。今年は雪が必要な時に少雪で、あまり必要のない時に大雪で、スケートリンクの維持管理が大変だと思います。
今日は小学部2組の作品です。
廊下掲示作品(小学部1組)
昨日から今朝にかけてかなり雪が降りました。朝から除雪で大変だったのではないかと思います。おかげさまで登校できた子供たちは元気いっぱいです。
教室前の廊下に掲示している子供たちの作品です。今日は小学部1組です。
体育館清掃(小学部3年生以上・中学部)
今朝の玄関前は+1℃です。道路も水たまりとザクザクの雪で歩きにくくなっています。ご家庭でお出かけの際、少しの距離でかまいませんので、道路状況のよくない道を歩く経験もさせていただけたらよいのではないかと思います。
新体育館と旧体育館(本校は体育館が2つあります)のワックスがけを行うため、備品の移動や床の清掃を小学部3・4・5・6年生と中学部1・2・3年生が行いました。学年によって、また個人によってできることの違いはありますが、お互いに仕事に取り組む姿を見て、自然に学ぶことも多くある時間となりました。
性教育(中学部)
今朝は+1℃でしたが、昼前の今はもう少し気温が高くなっていることが道路の雪解けの様子からわかります。
性教育のことについて記事にしたのは初めてではないかと思います。グループ別で学習していたところを撮影しました。今日は「男女の違い」や「人との距離感」について学習しました。
入学説明会・幼児教室
本日午後、令和2年度の小学校1年生、中学校1年生のご家庭を対象にした説明会を行いました。並行して、小学校1年生の様子を確認する幼児学級を行いました。
入学説明会では「学校の概要」「4月の予定」「スタートカリキュラム」「小学部の概要」「中学部の概要」「学校保健について」説明をしました。
参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
最後のスキー学習(中学部)
今日は+3℃ですが、風があるため寒く感じます。
中学部のスキー学習は今日が最終日です。グループ毎に周回の記録を図ったり、小公園の築山から(短い距離ですが)滑走したりしました。やはり、身体を動かすことを好む生徒が多く、楽しそうに活動していました。
休み時間(小学部)・卒業制作(中学部3年)
土日の冷え込みが厳しく、雪も多く降りました。除雪で大変だったご家庭も多かったのではないかと思います。
小学部の休み時間です。三輪車やバランスボール、エアープールなど自分の楽しみたい遊びを選んで過ごしています。
中学部3年生の卒業制作の様子です。早いもので卒業までの登校日数は22日です。風邪等ひいて欠席することのないように気をつけてほしいと思います。
北進のえがお教室(通級指導教室)
北進の通級指導教室です。お子様の学校生活における困り間を解消していくために、教室や体育館でトレーニングを行っています。
まだまだ他にもいろいろな器具を用意してトレーニングしています(一部の写真です)。これらのトレーニングにより、体幹やバランス感覚、自分の体をコントロールする力などを培います。感覚統合の初期的トレーニングです。
冬の集い(小学部)
冷え込みの厳しい日が続いています。でも、北進の子供たちは元気いっぱいです。今日は小学部がグラウンドで冬の集いを行いました。
まずは小公園の築山で遊びながら気持ちをリラックスさせ、グラウンドに移動。グラウンドでは準備体操、ランニングを行い、競技では「そりリレー」「雪山づくり」「お宝探し」をしました。外は-1℃でしたが、子供たちの元気な声が空いっぱいに響き渡りました。
SST【ソーシャルスキルトレーニング】(中学部)
少雪で除雪も負担にならない程度かなと思っておりましたら、昨日よりドカッと降雪がありました。さすが”北海道の冬”らしくなってきた感じがします。今日の中学部は社会で生活する上での必要なマナー等を経験して学ぶSSTを行いました。
まずは学校近くのボウリング場へ行き、一人1ゲーム楽しみました。各自の得点をもとに男女別、学級対抗、レーン対抗の表彰を行いました。ボウリングの後は事前に学級毎生徒たちが相談して決めたレストランへ行き、昼食を取りました。レストランではメニューから選ぶ、料理が出てくるまでの時間を過ごす、マナーを守って食べる、支払いをするなどの経験をしました。
朝の自立活動に小6参加!
4月から中学生になる小学部6年生が水曜日と金曜日、中学生の自立活動(朝のランニング)に参加しています。小学部とは違い、時間が10~12分間と長く、一緒に走る先輩も身体が大きく、スピードもありますが、徐々に慣れていきます。
手洗い、うがい、栄養、休養~体調を崩さないでね!
全校朝会(小中)・委員会(小5以上)
今日の小公園の築山(左)とグラウンド(右)の写真です。少雪や雨、そして昨日からの降雪と今年の冬は落ち着かない印象です。そして、今日は立春です。
全校朝会の様子です。私からは3月が誕生日の友達を紹介、中3受検お疲れ様、インフルエンザ等の予防などについて話しました。今月の生活目標は先月と同様「正しい言葉遣いをしよう」であることを児童生徒会役員が発表しました。
全校朝会の後、後期最後の委員会活動を行いました。本校はスクールバスによる登校の児童生徒が多いため、放課後は一斉下校となります。ですから委員会活動は全校朝会の後(午前中)に行います。委員会は代表委員会、放送委員会、体育委員会を設け、所属は小学部5年生から中学部3年生までです。今日も一生懸命に活動することができました。
豆まき(小1・2と中3)&市議会訪問事前学習(中学部)
土日の休みが終わり、体調を崩してしまった子供たちがいないか心配していましたが、欠席が少なくひと安心です。今日欠席の子供たちは早く元気になって登校できるようになることを願っています。
中学部3年生の男子生徒が鬼役を引き受け、小学部1・2年生と一緒に豆まき交流を行いました。小中併置校の特色を活用して、伝統的な行事を知り、季節感を感じ取ってもらうことがねらいです。途中から中学部3年生の担任も鬼役をやり、小学部1・2年生を楽しませました。
2月20日に中学生が千歳市議会を訪問して学んできますが、その事前学習を行いました。授業の様子を市議会議員の方と市議会事務局の方が参観され、授業終了後、訪問の打ち合わせを行いました。
小学部のスキー学習です。まだスキー学習はありますが、今日の授業でお世話になったボランティアの方が最後となる学級もあり、感謝の気持ちをお伝えして、お別れしました。その後、小公園の築山で尻滑りやダイビングをして遊びました。