学校のブログ
第44回ブロック運動会
10月23日(土)にブロック運動会を行いました。
コロナウイルス感染予防のため、今年度もブロックごとでの開催になりました。
気温が低く、時々雨も降るコンディションでしたが、
子どもたちは全力で走り、練習の成果を発揮していました。
応援に来ていただいた皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。
卒業式に向けて図書サークルさん作の素敵な装飾が加わりました!
例年であれば、4、5,6年生は卒業式の練習に熱が入る時期ですが、昨年と同様、卒業式の練習は6年生のみとなってしまい、いつもと違って少し寂しい雰囲気が校内に見られるように感じています。
そんな中、図書サークルさんが卒業式に向けて、2階の子雀の宿の向かいに、素敵な装飾を作成していただきました。
写真のとおり、力強く、そして温かく、6年生の卒業をお祝いしていただいているメッセージが伝わってくる素晴らしい装飾が校内に加わりました。
在校生の卒業をお祝いする作品が校内に展示されていますが、保護者の皆様からも、6年生に温かいお祝いのメッセージをいただくことができ、感謝しております。
来週は、いよいよ卒業式です。
一生の思い出に残る良い式となるよう、しっかりと準備してまいります。
図書室前に素敵な装飾ができました!(図書サークル作)
図書サークルさんが、2月1日から作業を進めていただき、完成した素敵な装飾が図書室前に飾られています。
いろいろな日本昔話の場面が描かれたもので、とてもきれいで、迫力があります。
コロナの影響が少しずつ身近に迫ってきている状況ですが、私たちの気持ちを明るく、そして前に向けさせてくれる素晴らしい装飾をつくっていただいた図書サークルの皆さんに心から感謝しております。
おやじの会主催で、ペンキ塗り作業を実施しました!
12月19日(土)に、子どもたちを含め、20名の方に集まっていただき、体育館のトイレだけではなく、各階の水飲み場のペンキ塗り作業を実施していただきました。
色あせていたり、汚れが目立っていたりしていた箇所ですが、きれいになりました。
お手伝いいただいた皆様に心から感謝しております。
保護者の皆様は、学校に来られる機会がありましたら、是非ご覧ください。
<子どもたちも、一生懸命ペンキを塗ってくれました。>
<体育館トイレ>
<中央階段の水飲み場>
<西校舎の水飲み場>
図書サークルさんのクリスマス装飾が完成しました!
図書サークルの皆様に企画していただいたクリスマス装飾が完成しました。
今年は、感染症対策として、装飾の部品をあらかじめ子どもたちに渡して、休み時間などで作成したものを集め、図書室前に掲示することとなりました。
今日は、子どもたちが作成したクリスマス装飾を、図書サークルの皆様がきれいに並べて掲示をしていただきました。
新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にある中、不安な私たちの心の中に明るい光を差してくれるきれいな装飾となりました。