学校のブログ
スケートリンクづくりが始まりました
グラウンド内で重機が圧雪をしています。リンクづくりが始まりました。
今シーズンはも1月6日より使用開始の予定です。使えるときには白旗が、使えないときには赤旗が立ちます。スケートリンクのきまりを守って、安全に利用しましょう!
北陽っ子祭り大抽選会(12月3日)
12月3日(土)、PTA主催の北陽っ子祭りが開催されました。感染症対策のため、今年も大抽選会にしぼって実施されました。昨年同様、先生がくじを引いていくスタイルで、教室には歓声が上がっていました。
別日に開催することになった教室の様子です。みんな、大喜びでした。
協賛品だけではなく、ひと手間かけた手作りの景品もありました。子どもたちのために準備をしていただいた北陽っ子祭り実行委員の皆さん、役員会の皆さん、ありがとうございました。
3年・体育~体育館で元気よく
12月になってから、体育の授業はグラウンドではなく体育館で行われています。
冬休み明けは体育はスケート学習になります。用具や服装等の準備に関しては、事前に配布したプリントでご確認ください。
大掃除
いつも使っている教室や廊下を隅々まで念入りに掃除をしました。1年生もしっかりと雑巾がけをしていました。
(写真は、1年生、4年生、あすなろ学級です)
版画(6年生)
6年生の図工では版画に取り組みました。この作品は、卒業作品展に展示されることになっています。
冬休み明け(1/18~)の時間割
色々ありましたが、2022年ももうすぐ終わりですね。休み明け、子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。それではみなさん良いお年を・・・。
参観日
本日、延期されていた参観日が行われました。年内にすべての学級の参観日を終えることができました。
クリスマスコンサート(ひまわり学級・あすなろ学級)
ひまわり学級とあすなろ学級のみんながクリスマスの曲を演奏しました。自分で選んだ楽器を使って、上手に演奏をしていました。最後に、サンタさんも登場していました!
翌週(12.19~)の時間割について
遅くなりましたが、来週の時間割をお知らせいたします。
フェスティバル(1年生・2年生)
2年生が生活科で作ったおもちゃのお店に1年生を招待して「パレットフェスティバル」が開かれました。「糸電話クイズ」など楽しい遊びがいっぱいで、1年生は大喜びでした。
Aチーム
Bチーム