生活の様子

学校のブログ

When is your birthday? 5年・外国語

今日は、教室ではなく、広い多目的ホールで行いました。「When  is  your  birthday?」子どもたちは二人組で簡単な英会話ができることをゴールに、学習に取り組んでいました。最後には、「日本語なし」や「身振りなし」など、条件が厳しくなっていきましたが、英語で誕生日を伝えることができていました。「5年生同士でも英語が通じてよかった」という感想が聞かれました。

 

外国語①

 

外国語②

 

外国語③

 

外国語④

 

千歳市ハザードマップ ~ 北陽小学校区

本校がある北陽地区は千歳川流域になります。そして、校区の中を長都川が流れています。水害について、どのような被害が想定されているのでしょうか。校区のハザードマップを千歳市ホームページの「千歳市洪水・土砂災害ハザードマップ」より作成しました。「メニュー」「 おたより」「 その他」 より見ることができます。自宅近くや通学路の途中にある指定避難所もご確認ください。

ハザードマップ

※スペースの関係で載せられなかったユカンボシ川以北については千歳市ホームページでご確認ください。 https://www.city.chitose.lg.jp/hazardmap/ 

ミニトマトが育っています 2年

お日様の光をいっぱい浴びて大きく成長してきました。2年生は水やりを頑張っています。
「もうミニトマトが21個もあるよ!」
「まだ緑色だね。いつ赤くなるのかなあ」
「早く食べたいなあ」
これからもお世話を頑張りましょう!

 

ミニトマト①

 

ミニトマト②

 

熱中症にご注意ください

関連リンクに次のリンクを追加しました。

環境省ホームページ 環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数(WBGT)の実況と予測

https://www.wbgt.env.go.jp/graph_1w.php?region=01&prefecture=14&point=14206

3日間の暑さ指数予測(恵庭島松)がわかりますので、服装や熱中症対策の参考になります。


千歳市ホームページには「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントが掲載されています。たいへん参考になります。

https://www.city.chitose.lg.jp/docs/8534.html

 

6年家庭科洗濯実習

新型コロナウイルスを乗り越えるために 千歳市ロードマップ

千歳市では、長期化することが予想される新型コロナウイルス感染症対策についての基本的な考え方や取組をまとめた「ロードマップ」を作成しています。「④小中学校編」では、市内で新規感染者数が増加した場合や児童生徒等の感染が確認された場合の基本的な考え方や取組が示されています。

④小中学校編④小中学校編.pdf

ロードマップ全体編は千歳市ホームページをご覧ください。

https://www.city.chitose.lg.jp/docs/11047.html

来週から「せいかつリズムチェックシート」に取り組みます!

来週から行う、「せいかつリズムチェックシート」の取り組み方を、ていねいに説明している2年生の様子です。

 

「せいかつリズムチェックシート」には「目標時刻」を設定する必要があります。ぜひお子さんと保護者の方が相談して決めるようにお願いします。なお、結果については集計後にお知らせします。各ご家庭で生活リズムを振り返るきっかけとなればと考えています。

 

 

 

6年 食育 朝食をしっかり食べよう

栄養教諭の先生と朝食の役目について学習しました。家庭科で学習したことも生かし、栄養のバランスや和食と洋食の組み合わせを考えた朝食のメニューを発表していました。毎朝、しっかりと朝ご飯を食べましょう!

 

食育①

 

食育②

5年 家庭科 生活を豊かにするために~さいほう

5年生になって初めて学習する家庭科です。今回は、買ったばかりの裁縫セットを机の上に置き、真剣な表情で授業に取り組んでいました。手元がぎこちなく悪戦苦闘する子どもばかりではなく、「家で手作りマスクを作ったので」と余裕がある子どももいました。運針練習の後、作品作りに挑戦します。

 

裁縫①

 

裁縫②

 

 

裁縫③

 

栗の木

「何かくさいなあ~」
玄関前には栗の木が2本あります。今朝は、白くて細長い花が満開でした。いいにおいとは言えないかもしれませんね。でも、秋には栗の実がいっぱいできそうですよ。

栗

 

栗②

 

栗③

視力検査

どの席に座っても黒板に書かれた文字が読めなければ困ったことになってしまいます。まず、担任が教室で検査をします。よく見えなかった場合は、保健室に行き、再検査をします。「ゲームのし過ぎかなあ、見えない気がする・・・」との声も聞かれました。目の健康には十分、気をつけましょう!

教室で

 

説明

 

再検査