生活の様子

学校のブログ

4月6日(土)

始業式校長挨拶

桜木小学校の皆さん、おはようございます。そして、進級おめでとうございます。

いよいよ今日から新学年がスタートします。桜木小学校は、この後の入学式で41名の新1年生を迎え、全校児童288名で令和6年度をスタートさせます。

皆さん、新学年に向けての用意は済んでいますか?

鉛筆やノートの準備の他に、春休みの間、前の学年でできたこと、がんばったことを振り返り、新しい学年で何を目標として努力するかをしっかりと考えましたか?

さて、校長先生からのお願いです。

皆さんはこれからしっかりとした目標を立てます。目標を立てたら、反省をしますが、前期の終わりや1年間の終わりの時だけ、「できた」「できない」と振り返っても意味がありません。目標を立てただけではなく、いつもその目標を意識して毎日の学校生活を送ってほしいと思います。今、目標は達成できているのか、達成するために、今、何をするのか、もし達成できたならさらに新たな目標を立てるなど、常に目標を意識することで皆さんの毎日の生活が変わってくると思います。

「目標を意識して毎日生活する」これが、校長先生からのお願いです。

今日からスタートする新学期、1日1日を大切にして、それぞれの目標に向かってがんばりましょう。

 

それでは、今年1年、皆さんを応援する桜木小学校の先生方を紹介したいと思います。

【職員紹介】

これで、お話を終わります。

4月5日(金)

明日から令和6年度が始まります

今日は新6年生が一日早く登校して、新学期に向けての準備をしてくれました。

児童玄関や体育館の清掃をしたり、1年教室の飾りつけをしたりと、短い時間でしたが意欲的に活動していました。

進んで仕事をしていた6年生。

さすが6年生!最高学年としてとても期待がもてました。
明日は始業式。進級してワクワクドキドキしながら、学校に元気な顔が揃うのを楽しみにしています。その後は入学式も予定されています。

 

 

 

 

 

 

6年生A「他にすることはありませんか。」

6年生B「いすはたてよこがそろって並べてあると気持ちいいよね。」

6年生C「明日、筋肉痛だな。」

 

 

保護者様、地域の皆様、本校に関わる全ての皆様に、

前年度に引き続き、今年度もご理解とご協力をお願い申し上げます。

3月25日(月)

令和5年度の終了に当たって

校長 玉腰 武 

 思いがけない大雪により、まちが再び冬の装いに変わってしまった 19日、第46回卒業証書授与式を行いました。卒業生59名が、中学校生活への夢と希望を胸に本校を巣立ちました。新型コロナウイルス感染症やインフルエンザもようやく落ち着き、保護者の皆様に加え、ご来賓の皆様にご臨席いただき、4・5年生児童も在校生を代表して参加しました。

 卒業生一人一人が、大きな可能性の広がる自分の将来を見つめるようにしっかりと視線を前に向け、これまでの小学校生活で培った力を一つ一つの動きや態度で表現し、立派に卒業証書を受け取りました。

 卒業生たちがこれから大人になり生きていく社会は、予測の難しい新たな問題や課題、多様な価値観に対して、自分で考え、判断し、よりよい答えを導き出す力が求められます。そのような目まぐるしく変化する社会を生き抜く力を身に付けるために、私からのメッセージを贈りました。

 さて、本日をもって、全学年が令和5年度の教育課程を全て修了し、担任を通じて通知表を渡しました。1年前には、できなかったこと、分からなかったことが、今では「できる」「分かる」こととして、通知表の中に数多く記されていました。一日一日の変化や進歩は分かりにくいものですが、1年間という長い時間の流れの中で比べてみると、その違いは驚くほど大きなものです。この成長は、子どもが目の前の一つ一つの課題にしっかりと取り組み、努力した成果として得られたものです。ぜひ、お子さんとともにこの1年間を振り返り、お子さんの成長を認め、褒めてあげていただきたいと思います。

 明日からは11日間の春休みに入りますが、令和6年度の新学期、桜木小学校の子どもたち全員の元気な笑顔が揃うことを期待しています。

 末筆となりましたが、今年度も、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。今後も、本校の教育活動へのこれまでと変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

3月22日(金)

家庭科5年

家庭科室で調理実習を行いました。

 

「ミルクもち」

作業も後片付けも分担して、

手際よく進めていました。

 

 

 

 

 

 

おいしく、できあがりました。

 

 

3月21日(木)

6年生が立派に卒業し、今年度ものこり3日間になりました。

5年生は今日からは桜木小学校の最高学年。

19日の卒業式で再確認した「伝統を引き継ぐ重さ」

「行動」につながっていくよう励ましていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←卒業式当日の6年教室の黒板

 「ありがとう!!」