生活の様子

学校のブログ

12月18日(月)

令和五年の登校日は、のこり1週間になりました。

児童会体育委員会主催「手つなぎおにあそび」

今日は一年生と三年生の日でした。

今日のすばらしかったところ

・司会の六年生の体育委員は、教職員の手助けをかりずに、自分たちだけで進めていた。

・参加児童はルールの説明を静かに聞くことができた。

・はずかしそうにしながらも、しっかりと手をつないでいた。

・三年生が一年生といっしょにおにになった時、ゆっくりと走っていた。

・おには四人になったら、二人ずつに分かれるのですが、「それじゃあ、分かれましょう」と言って、バイバイをしていた。

 

「思いやり」あふれる場面がたくさん見られました。

 

12月15日(金)

後期全校集会2校時

体育館で行いました。

➀体育委員会から来週開催予定の「手つなぎおに遊び」のPRがありました。

 異なる2学年同士で遊びます。学級閉鎖等があった場合は延期するそうです。

 

 

➁ダンスクラブによる発表がありました。

 「ランニングマンだ!」大きな手拍子があり、盛り上がりました。

 

 

 

③「いじめに向き合う桜木の子」をテーマに、児童会書記局の進行で集会を行いました。

 「他校の取組紹介(高台小・祝梅小・青葉中・北斗中)」の後に

・3年生と5年生「いじめをなくすためには?」

・2年生と4年生「安心できる学校とは?」

・1年生と6年生「いじめとは?」

 

 

 

 

 

 

 異学年同士で対話しました。

 その後の振り返りでは、一年生の子が「いじめは、人に対するいやなことです。」と大きな声で発表しました。

 いじめをなくすために、全校児童が考えること。

 それが「いじめゼロ」への第一歩になると確信しました。

 

12月14日(木)

2年生生活科「作ってためして~2年生フェスティバル~」

「うごくおもちゃを作り、そのおもちゃで遊ぶ」という学習ですが、

その場に1年生をお客様として招待して、体育館で開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おもちゃづくりや場づくり」「遊び方の説明」「一人一人への接し方」など、相手意識をもって学習をすすめていた2年生。

とても素敵でした。

最後の振り返りで、一年生から感謝の大きな拍手が送られていました。

「来年はみなさんが新しい一年生を招待するんですよ。」と自覚をうながした2年生代表児童の一言。

こうして学校のよい伝統や歴史が積み上げられていきます。

 

12月13日(水)

 

グラウンドに雪が積もりました。

街灯に照らされて、キラキラと宝石のように光ります。

本格的な北海道の冬がやってきましたね。

「子どもたちに手袋を用意してください」と

投稿させていただきましたが、

ご協力のおかげで、多くの児童が手袋をしていて、暖かそうです。

 

 

 

 

いつものリスさん

画像中央です。

撮影の時に、こちらを向いてくれます。

上手に撮れないのは、力量不足です。

元気そうで何よりです。

12月12日(火)

学級閉鎖について

先週に引き続き、インフルエンザや風邪症状での発熱による欠席が多く出ている学級があり、

本日から4年2組が、14日木曜日まで学級閉鎖になります。

登校再開は15日の金曜日からになります。

 

同じ内容の繰り返しになり申し訳ありませんが、

子どもたちが元気に登校できるよう、以下についてのご確認とお子様へのご指導をよろしくお願いいたします。

・発熱等、体調が思わしくない場合は、静養させてください。

・学校でも「手洗い」「うがい」「せきエチケット」を引き続き指導します。

・マスクの用意にご協力ください。