生活の様子

学校のブログ

金曜日の給食(1年生)

毎週金曜日は麺類の日。今日の給食はスパゲッティミートソース、やきじゃがバター、ウインナーソテー、牛乳でした。
給食①

給食②

 

給食③今日も、おいしくいただきました。

 

昼休みの学校図書館

昼休み、小雨が降ってきました。学校図書館は空いた椅子がないほどの賑わいでした。子どもたちは距離を取って、思い思いに本を読んでいました。

学校図書館①

 

学校図書館②

4回目の給食は・・・(1年生)

今日の給食は、ご飯、牛乳、かぼちゃだんごみそしる、わかどりごまてりやき、ピリからおかかやさいでした。

「今日は、給食を たくさん 食べる!」と張り切っている子もいました。

給食①

 

給食②

明日のメニューは何かあ。楽しみだね。

今日の給食は・・・(1年生)

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、わかめスープ、サーモンフライ、こまつなとベーコンのにんにくいためです。準備にかかる時間がどんどん短くなってきました。身支度も上手になってきました。

給食①

 

給食②

今日も給食がおいしいなあ!

2回目の給食(1年生)

本日のメニューは、牛乳、まるパン、クリームシチュー、ハンバーグ、ツナとほうれんそうのソテーでした。

給食①

食べる前には、牛乳パックにストローをさしたり

給食②

パンの袋をあけたり(もちろん、中のパンを落とさないように気を付けて)

給食③やっと、「いただきます」になります。

給食④パンをシチューにつけて食べたり、パンにハンバーグをはさんで食べたりしていました。

今日の給食もおいしいなあ。

大きく育って(2年生・ミニトマト)

2年生の生活科の授業で、ミニトマトの栽培を行います。一人一鉢のミニトマトのお世話をします。

今日は、苗を植木鉢に植え、プールの壁の周りに並べました。

大きく育って、おいしいミニトマトができますように!

ミニトマト①

 

ミニトマト②

 

 ミニトマト③

 

感染防止の取組(牛乳パック)

これまで牛乳パックは、一人一人が水洗いをして、乾燥させた後、リサイクルへ出していましたが、感染防止のため、リサイクルは中止し、パックを折りたたみ、ビニール袋に集めて回収しています。

牛乳パック回収① 

牛乳パック回収②

初めての給食(1年生)

待ちに待った給食です。

手洗い、OK。エプロン、OK。お腹がすいたなあ、早く食べたいなあ。それぞれの教室では、3つの「密」を避けるように気を付けながら配膳をしていました。

今日のメニューは、ご飯、牛乳、はくさいのみそしる、にしんかんろに、ぶたにくのしょうがいためです。あー、おいしかった! 完食した子もいました。苦手なメニューも少しは食べてみましょうね。

初めての給食①

初めての給食②

初めての給食③

初めての給食④

 

 

校内研修

本校では、平成30年度から道徳の時間が教科化されたのと同時に、道徳教育の校内研究を始めました。今年度で3年目で、自分のよさに気づきながら、自己有用感を育むことができる道徳の授業づくりを目指しています。今年度からは学年の垣根を越え、8つのチームに分かれて研修を進めています。

校内研修の様子

図書室での感染防止

休み時間には、本好きの子どもたちがたくさん集まってきます。まだ貸し出しは始まっていませんので、今は閲覧のみです。早く貸し出しが始まるといいですね。

消毒をします入口で手指の消毒をします。

 

仕切り本を読むところには衝立で一人一人が仕切られています。

 

読み終わった本読み終わった本は書棚に戻さず、箱に入れます。司書さんが消毒してくれます。

 

図書室のようす(すいているとき)

「休み時間が短いから、もっとゆっくり読みたいなあ~」

感染防止の取組

人数の関係で難しいこともありますが、感染防止のためにできる限り、さまざまな取組を行っています。

  • 玄関で密集しないように、登下校は学年別に時間差になっています。登校時刻を守るようお願いいたします(早く来ると、時間まで待つことになっていしまいます)。
  • 流しの混雑防止のため、水筒持参です。廊下の流しには、手洗い専用のコーナーを設けています。廊下には、距離を開けて並ぶことができるように床に印をつけています。外から戻った子どもたちは手洗いの順番を待っていました。
  • スクールバス乗車時には、手指の消毒を行っています。スクールバスは1台に乗る児童の数を少なくし、その分便数を増やしています。

 

学校が再開しました

長い長い1ヶ月半の休校期間でしたが、今日から学校が再開しました。子どもたちの元気な姿が見られ、うれしく思っています。どの学級でも、1時間目の学活の時間には感染症予防などについてあらためて学習しました。

 

教室

一年生の朝顔

一年生の教室では

1

一年生の教室をのぞいてみると、ズラリとあさがおを植える鉢が並んでいました。

「早く、一年生が 来ないかなあ~」

2

学校再開に向けて準備を進めています

マスクと手あらい あしたも きっと 明るい日

児童玄関横の「マスクと手あらい あしたも きっと 明るい日」の掲示

 

グラウンドにて

 グラウンドにて、作業中です。

 

 花壇にて

花壇にて。何を植えているのでしょう?

 


PTA役員会

PTA役員会も開かれました。新体制による活動が始まりました。

 

 

2回目の文書配布が終わりました

児童玄関プレハブ校舎玄関

本日もご多用のところ、学校まで足をお運びいただき、文書配布にご協力いただきありがとうございました。臨時休業が月末まで続きますが、子どもたちが生活リズムを保ち、計画的に学習に取り組んだり、健康的な生活を過ごしたりできるよう、よろしくお願いいたします。感染症予防については、決して油断することなく、継続して取り組んでいただきたいと思います。

学校では、6月1日(月)に予定されている学校再開に向けて、準備を進めていきます。

本日午後から文書配布を行います

配布の準備を進めています。今回は午後からですので、お間違いなく。指定の時刻に来ることができない場合にはあらかじめご連絡をお願いいたします。

マスクの着用等、感染対策の上、学校にお越しください。

迷惑駐車とならないよう、ご協力をお願いいたします。

文書配布準備中です