学校のブログ
外での体育 ~5年生~
週末に学習発表会Ⅰを控えているので、体育館では体育ではなく学習発表会に向けた練習が多くなっています。体育の学習は、グラウンドや多目的ホールで行っています。
5年生が、サッカーと幅跳びをクラスで分けて行っていました。サッカーは3対2にして攻めるチームの人数を多くし、シュートが入りやすい工夫をしながら進めていました。幅跳びは、腕のあげ方や踏切の仕方に気をつけて練習をしていました。
寒さに負けず、身体を動かす楽しさやチームで協力する楽しさを味わって欲しいと思います。
高め合い ~5年研究授業~
5年生のクラスで研究授業があり、教員同士が学習の進め方を見合いました。算数の「平均」について学習する単元で、0が入った場合の平均の出し方や考え方を学ぶ場面でした。
自分の考えをまとめてワークシートに書き、書いたものをタブレットで撮影して皆の考えを一度に見られるようにしていました。考え方が二通り出たので、分かれた考えをそれぞれ発表し合い、全体でさらに深めて考えていました。さすが5年生、皆が意欲的に学習に臨む姿が素敵でした。
楽しいね、美味しいね ~給食~
今日中休みに、1人の子が嬉しそうに「先生、今日の給食のメニューはすごいんだよ!キーマカレーとナンと冷凍りんごが出るんだよ!」「ぼくはカレーと冷凍パインが出たらカレーに入れて食べるんだ。」と教えてくれました。(今日はパインではなくてりんごだけれど、どうするのかな?)
そこで給食時間の3年生の教室におじゃましてパチリ。感染症が流行っていた時は、どのクラスも前を向いておしゃべりをせずに黙々と食べていましたが、今はグループにして食べるクラスも増えてきています。楽しく会話をしながらの給食、いいですね。
後期がスタートしました
3日間の秋休みを過ごし、今日から後期が始まりました。
2時間目の時間体育館に全校児童が集まり、「後期始業式」と「見守り隊の方への感謝集会」を行いました。始業式では、児童会会長から「悔いなく次の学年に迎えるように、いい後期にしましょう」という話がありました。児童代表の2人は、「引き算の筆算を頑張りました。」とか、「あいさつを進んでできるようになりました。」という前期の頑張りや、「先生の話を最後までしっかり聞くように頑張ります。」「困っている人がいたら声をかけるようにします。」などという抱負を立派に発表していました。
感謝集会では、子ども達の通学を見守って下さっている見守り隊の方が5名来て下さいました。天気が悪い日も毎日毎日、校区の交差点に立ってくださっていることに、児童会書記局の進行で感謝の思いを伝えました。見守り隊の方から、「これからも交通ルールを守ってください。」「みなさんから声をかけられると、とても元気が出ます。」などと話して下さいました。全校の皆さんが書いた感謝のメッセージを渡し、合唱のプレゼントをしました。
見守り隊の皆様、いつも子ども達の命を守って下さりありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いします。
前期を終えました
4月からスタートした前期、109日目の登校日となる今日が最後の日でした。
朝、校内テレビ放送で前期終業式を行いました。校長先生からはこの109日間、「なりたい自分」に向かう努力ができたかどうか考えてみるお話があり、1人1人が自分のがんばりを振り返っていました。
児童会代表の6年生から、前期の色々な経験と、後期への意欲を高める呼びかけがされました。児童を代表して2年生は「運動会でがんばった。学習発表会でいい演技をしたい。」ということを、3年生からは「運動会の綱引きをがんばった。初めてリコーダーに挑戦した。これからも色々な曲に挑戦したい。」ということを大変上手に発表していました。
指導部担当の先生は、安全な過ごし方ということで、自転車の乗り方や公園の使い方などを考える話をしました。友達同士で話し合って考える場面もありました。
保護者の皆様、いつも温かいご協力とご支援をいただき大変心強く感じました。本当にありがとうございます。
明日から3日間の秋休みです。15日(火)には皆が元気な笑顔で後期をスタートしていきたいと思います。