生活の様子

学校のブログ

明日に向け ~卒業式前日~

 6年生の各教室や廊下に貼られているカウントダウンカレンダーが、ついにあと1日となりました。

 5時間目に最後の練習をしました。担任から心に響くメッセージが伝えられました。

 放課後、全職員で最後の会場づくりを行いました。

 明日は、心に残る式になることと思います。保護者の皆様、ご来賓の皆様、どうぞよろしくお願いします。

本番のつもりで ~卒業式総練習~

 明後日に迫った卒業式に向けて、5・6年生合同の最後の練習『総練習』を行いました。

 これまでは、6年生の証書授与は何名かずつで行っていましたが、今日は最初から最後まで全て通して、本番と同じように行いました。在校生代表の5年生は、長い時間でしたが最後までしっかりした様子でお祝いの気持ちを表していました。6年生は、目前にせまった本番に向け、気持ちが高まってきていることが伝わってきました。

 いよいよ、卒業式まであと2日となりました。怪我や病気をせず本番を迎えて欲しいと思います。

 

作品の振り返り ~1年生図工~

 1年生が、この1年間で取り組んだ作品を先生から受け取り、振り返りをしていました。「あっ、この絵は動物園に行った後に描いた絵だ!」とか、「これ、1番がんばって色をぬったんだよ」などと友達と話をしながら、作品バックに入れていました。

 1年間のがんばりや成長を自分で感じ、「帰ったらおうちの人に見せよう!」と笑顔で話していました。

会場が徐々に・・ ~卒業式準備~

 今日は放課後、先生方で卒業式の会場準備を進めました。保護者席や来賓席に椅子や机を並べました。徐々に式の会場らしくなってきています。

 明日は5・6年生が合同で練習をします。

 素晴らしい式になるように、残りの練習時間を大切にして欲しいと思います。