大きな柏の木の下で
11/14 初!
東千歳にも雪が降りました。
べちゃべちゃな湿り雪で数センチしか積もっていませんが、グラウンドは真っ白。
温かいスクールバスから降りると「ひぇ~」との声。
冬本番はまだ先でしょうが、どんどん冷え込んできますね。
11/13 凜々しい顔で
3年生が願書用顔写真の撮影をしました。
ネクタイや前髪を整え、準備。緊張の表情でもあり、ちょっとでも良い顔で写りたい表情でもあり、微調整しながら撮影が進みました。みんな凜々しい顔でしたよ!
日々の生活が今の顔をつくっています。これまでの中学校生活、しっかり積み重ねてきているんですね!
11/10 託されたバトン
今日は生徒総会が行われました。
「自分たちで決定し、自分たちで行動する」たのの大事な時間。多くの質問や意見が出され、活発なやり取りがありました。活動反省では「その活動はできませんでした」と率直に答えた委員長の姿が印象的でした。3年生から託されたバトンを1・2年生がしっかり受け取りましたね。
お互いに認め合い、力を合わせてよりよい東千歳中学校にしていきましょう!
11/9 立冬が過ぎ…
昨日は立冬、今週末の天気予報では「雪だるまマーク」がいます。
寒さが増してくる時期ですが、カラダを動かせば温かくなり、風邪も引きません!
今日は体育でバレーボール。
サーブ練習を何度もやっていました。うまくいくときもあれば、変な方向へ飛んでいくこともあり、笑いが起こっていました。
11/8 目標に向かって
今日は第3回学力テスト。
どの学年もこれまでの学習がどれくらい身についているか力試しの一日です。3年生は受験校選択のために参考になることもあり、さらに真剣な様子。
今日はそれぞれの目標を達成できたでしょうか!?テスト後に理解が浅かった分野や自分がよくやるミスなどを振り返り、次に生かすことが大事ですよ!