2021年8月の記事一覧
8/30 全校パークゴルフ大会
東千歳中の恒例行事『全校パークゴルフ大会』を今日の午後に行いました。
朝は雨が降っていましたが、徐々に晴れ間が広がり、絶好のパークゴルフ日和になりました。
全校生徒、全教職員で楽しむことができました。5グループに分かれて、それぞれスタートしました!
ところで、どこでパークゴルフをプレイしたかというと、実は東千歳中学校の敷地内にパークゴルフコースがあるのです。ちゃんと9ホールがあります。そんな学校はどこを探してもないのではないでしょうか(;゚ロ゚)?
簡単なコースから難しいコースまで、バリエーションが豊富…(^0^;)
笑いあり、落ち込みあり…で、いい汗をかきながら、みんなで楽しむことができました。
【中学生の部】の優勝は3年生の寺井さん、準優勝は2年生の亀田君、3位は3年生の浅野さんでした。
ちなみに、【大人の部】は、同スコアで宇佐先生と永井先生が優勝しました!
非常にきれいなコースで、けがなく終えることができたのも、暑い中、いつもコースの手入れをしてくれた杉村さんのおかげです。
本当にありがとうございます<m(__)m>
来年の大会に向けて、さあ、練習だ~!
8/30 音楽授業『器楽練習』
先週の26日から、学校祭の『器楽演奏』に向け、練習が始まっています。
演奏曲は『炎と森のカーニバル』。
今日も2時間の練習です!一生懸命頑張っています!
自分のパートに責任を持って取り組んでいますね。
合唱が中止になってしまいましたが、当日は器楽で聴く人の心を動かす、素晴らしい演奏になることを、楽しみにしています。
8/30 ようこそ!東千歳中学校へ!
今日から9月3日(金)までの5日間、公立千歳科学技術大学から学生さんが『インターンシップ』に来ています。
市街地からかなり離れている学校ですが、わざわざ来ていただきました。ありがとうございます(*^_^*)
高橋知暉さんと原子藍花さんです。初々しいですね。この5日間は東千歳中学校の先生です!(^^)!
5日間の学校体験で、教員への夢がより一層大きくなるよう、東千歳中学校職員一同、努力していきます。
高橋先生、原子先生、5日間どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>
何でも吸収して下さいね。
8/27 家庭科『アイヌ刺繍』
今日の1時間目に、1・2年生合同の家庭科で、『アイヌ文化とアイヌ刺繍』の学習を行いました。
養護教諭の永江先生にもお手伝いしていただきました。
再来月の10月23日の土曜授業でも『アイヌ文化』について学習をしますが、家庭科の中でアイヌ刺繍について勉強し、実際に刺繍をしていきます。
これは刺繍の見本…。
今日は、アイヌの文化について触れた後、アイヌ刺繍の意味について学び、実際に作業へ…。
なかなか難しい…。
でも、『初めてにしては大変上手にできていましたね』と先生がお話ししていましたね。
できあがったら、ご紹介いたしますので、乞うご期待!
8/27 3年生は学力テスト
今日・明日と予定されていた『千歳市内中体連新人戦』が中止となりました…。
そのため、自宅学習日だった1・2年生は通常授業。3年生は当初から予定していた学力テストを行っています。
3年生にとっては、ここからが『いばらの道』?!
9月・10月・11月と、学力テストA・B・Cが続きます。
その間に前期期末テスト(9/7~8)もあります。
3年生にとっては、本格的な受験モードになってきます。
しっかりと目標を立て、地道に「コツコツ」努力するしかありません。
何事も、目標を達成させるコツは『コツコツ』です!(^^)!
8/26 今日の読み聞かせ『耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ』
今日の読み聞かせは『耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ』という絵本。
聴覚障害がありながらも、アメリカ大リーグで活躍した実在人物を描いた絵本です。
ウィリアムはオハイオ州立ろう学校を卒業し、靴修理店で働いていた中で、野球の才能を認められ、野球選手になります。彼が活躍した19世紀末~20世紀初頭は、障害に対する理解も低く、手話も普及していませんでした。彼はそのハンデも前向きに捉えて、審判のジェスチャーや、作戦を伝えるサインを考案し、試合のやり方に影響を与えたのです。
このウイリアムはセンターの名手としても大リーグで活躍し、多くの人に夢と勇気を与えた1人なのです。
他にも、パラリンピックにちなんで2冊の本の紹介もしてくれました。
是非オススメです!
先日、パラリンピックの開会式が行われ、女子100m背泳ぎの決勝で、日本選手団全体で最年少となる14歳の山田美幸さんが、2分26秒18で銀メダルを獲得しました。
素晴らしい活躍です。
でも、昨日の道徳の授業でも考えたように、メダルの価値…。
その人にとっての『本物のメダル』って、もしかしたら見えないんじゃないかなって…。
そんなことを思いつつ、今日もパラリンピックで頑張る選手に応援しましょう!
8/25 全校道徳「メダルの輝き」
今日は久しぶりに道徳の授業がありました。
今日のテーマは『真理の探究・創造』。
「メダルの本当の価値について考える」という授業でした。
生徒にタブレットを渡し、先日行われた東京2020オリンピックを取り上げて、『メダルの価値』について考察しました。
メダルを獲得した選手と獲得できなかった選手のどちらに注目したか?というアンケートを元に、深く考えることができました。
この話は、中学生の皆さんにも通じるところがたくさんあります。
部活動でも勉強でも…、メダルを獲得することはものすごく素晴らしいことですが、獲得できなかった、周囲の期待に応えられなかったとしても、その過程にはメダル以上のものが…。
子どもたちも真剣に考え、自分の意見を持つことができました。
昨日、パラリンピックの開会式が行われました。
選手の頑張る姿、輝く汗、感動の笑顔を目に焼き付けてほしいものです。
8/25 職業体験学習オリエンテーションその2
今日の1時間目は、来週予定している『職業体験学習』のオリエンテーションの2回目。
内容は職業体験学習の『履歴書』の作成と、体験中に予想もしないことが起きたと
きに備えて『こんなときどうする?』を考えるというものです。
おそらく、というか子どもたちは『履歴書』を書くのは初めてのことですので、『履歴書』とはどういうものか、何のために書くのか等々、しっかりと説明し、アドバイスをしながら作成していきます。
履歴書ができたら、『こんなときどうする?』を個人個人で記入。
私たち大人でも、仕事中の失敗等で、しっかりと対処できない場合があります。
先生方も、子どもたちと一緒になって考えていきます…。
緊急事態宣言が27日(金)から、という情報ですが、それに伴い、様々な変更も考えられます…。
まさに『こんなときどうする?』?!
最悪を想定して、しっかり準備して、落ち着いて対応していきましょう!(^^)!
8/24 前期期末テスト学習計画
再来週の9月7日(火)と8日(水)の2日間、前期期末テストが行われます。テスト2週間前になったので、今日の1時間目にテスト勉強の計画づくりを行いました。美術以外の8教科のテストに向け、計画を立てました。
まだ2週間ある…。
もう2週間しかない…。
確実に1日1日が過ぎていきます。
どの学校でもテストが終わると…
「あ~、もう少しやっておけば良かったなぁ~」
という声をよく耳にします。
「何をやっていいかわからない…」というのもよく聞きます。
テスト勉強は、『ちゃんと理解できていないところ』を重点的に勉強すると、はかどるものです。
テスト範囲の最初のページからやっていこうとすると、途中で悪魔のささやきが聞こえてくるものです。
やはり、自分なりの勉強方法を確立することが大切です。
長時間の集中は、体力的にも精神的にも辛いものです。
ですから、例えば授業時間の50分を1コマと考えて、休憩時間を10分挟んで、1日3コマを集中して行うと良いかもしれません。
『やり終えるまで寝ない』よりも『時間内でやりきる』方が、気持ち的にも良いのかもしれません(^^ゞ
あと2週間、とにかく最後までやり切りましょう!『継続は力なり』!
8/23 職業体験学習オリエンテーション
再来週の9月2日(木)と3日(金)の2日間、当初から予定していた職業体験学習を行います。2日(木)は全学年、3日(金)は2・3年生で行います。
目的としては、職場見学や、勤労体験をすることを通して職業に対する興味・関心を高めるとともに、今後の人間関係形成・社会形成能力の育成をはかる、また 働くことの意義や喜び、働く人々への感謝の心、物を大切にする心、礼儀作法や言葉使い等を体験的に学ぶことで、自己理解・自己管理能力の育成をはかる、という2点です。
そこで、今日の1時間目は、職場体験学習の事前学習を行いました。
最初に全体に説明し、その後職場体験のグループ毎に分かれ、学習計画表を作成しました。
当初は、コロナ禍ということで、実施が難しいのではないかと思われましたが、市教委、各事業所に確認し、実施可能という判断をいただきました。
貴重な2日間(1年生は1日)になります。子どもたちにとって有意義な時間になることを祈っています。