ブログ

大きな柏の木の下で

12/5 うまいぞ~

昨日、今日の給食はいつもとはちがうお米(ご飯)が提供されました。

学校給食用にJA道央管内(千歳市、江別市、恵庭市、北広島市)で収穫された「う米蔵」というお米。道央農業協同組合より寄贈され、2日間提供されました。

本校保護者の皆さんももちろん関わっていることです。ありがとうございます!

「いつものより粘り気ある」「おいしい!」と味わっていました!

 

12/4 白熱!

今日は校内かるた大会!

地域の方を読手として招き、全校生徒が2チームに分かれて対戦。先生方も一緒に札をとりあいました。下の句を読んで取る「下の句かるた」は北海道独特ということで、道民だからこその楽しみでした。

最後は生徒と先生の一騎打ち。白熱した戦いでしたね!

地域では数年前まで「東千歳カルタクラブ」があり、2週間に一度かるた大会を開催していたほど地域に根ざした活動でした。今後も受け継いでいきたいものです。

12/2 土曜授業

今日は市内一斉土曜授業。

「朝からダル~ぅい」と生徒、「よし!やるぞ~」と先生。

いろいろ言いながらも、3時間なのでグッと集中して学習に励んでいました。

どんなときでも頑張れる!さすがです!

 

12/1 今一度、心新たに

今日は「定例集会」、生徒会と常任委員会から活動についての確認やお願い、中体連の表彰伝達がありました。

毎月の初めにみんなで取り組むことを確認して心新たにしたり、お互いの頑張りに拍手を送り合ったりできる時間は、いいものですね。

「一事が万事」というお話もありました。どんなことだったか振り返ったり、詳しく調べてみたりして自分の生活に生かしてくださいね。

11/29 Nタイム

今日の昼休みは「Nタイム」。

生徒会役員が企画してトランプ「大富豪」で楽しい時間を過ごしました。

何やら『3年生ルール』があるようで、ちょっと混乱(?)もしたとか、しないとか。

全校生徒で和気あいあい、今日もあったかい時間でしたね。