学校のブログ
9月20日(金)
朝の読み聞かせ【読み聞かせサークル様】
朝のいきいきタイムに読み聞かせをしてくださいました。
本日は5・6年生。
今回で全学年が一回ずつ終わりました。
来月は28日に1・2年生が予定されていて、
2回目に入ります。
いつもありがとうございます。
9月19日(木)
出前授業6年「英語」
北斗中学校の先生に来ていただいて、
翌年4月の中学校への進学に備え、英語の授業をしてくださいました。
まず、「夏休みの思い出」をテーマにした各自のスピーチを一人一人聞いてくださり、
「グレイト」「マーベラス」などのコメントも付け加えてくださいました。
2つ目に、中1でも同じような単元があり、先生の音読を聞き、読んでいるところを指でなぞるという練習をしました。
読みのスピードもはやいし、授業の展開も先に先にどんどん進むような感じです。
忙しいけど、子どもたちからは「楽しい」という感想がありました。
3つ目に、アルファベットの大文字と小文字を書くテストをしました。
「パーフェクト!」が続出でした。
最後に、中学校の先輩方から、中学校生活についての一言を聞いてきてくださいました。
「ちがう学校の友達と一緒になれる。」「授業時間は50分になり、休み時間が短くなる。」
「部活は入った方がいい。」
「テストは年4回ある。」「計画的に勉強していないときつい。」
半年後の未来をリアルに感じられる授業でした。
ありがとうございました。
9月18日(水)
朝、登校してきた順に…
コーンの前に整列して、8時の開錠を待ちます。
教頭先生の「おはようございます。どうぞお入りください。」の合図で、順番に校内に入ります。
以前はコーンを置いていなかったので、雑然としていました。
現在のような整然とした行動をしっかりと行えることも、桜木小学校子どもたちの強み(長所)です。
9月17日(火)
総合的な学習の時間「マイトライ」5年
7名の講師の方にご来校を賜り、「ガイドヘルプ体験」「視覚障害の体験」の指導をしていただきました。
アイマスクをし、視覚を制限されるので、ガイド役は声を出して方向や状況を伝えることが最も重要です。
「右に曲がります。」「止まります。」
「道が細いので一列になります。」「もとにもどります。」
「テーブルと椅子があります。」
「段差があります。」「20cmぐらいあります。」
「上りの階段が3段あります。」「下りの階段が3段あります。」などなど
アイマスクをしている子は、ガイド役を信じて行動します。
6つの課題に挑戦しました。かんたんにできることではありません。
この体験から、次にどんなテーマにつなげていくのか、楽しみです。
講師のみなさん、ありがとうございました。
9月13日(金)
2年生のミニトマトが実りました
2年生は登校するとすぐに自分のミニトマトを収穫に行きます。
「今日は3個とれたよ。」
うれしそうにおしえてくれます。
市販のものに比べて、少し小粒に感じますが、
「食べてみたかい?」「うん。おいしいよ。」
お世話したミニトマトの味は格別のようです。