生活の様子

2月3日(月)

2月になり、本日は「立春」です。

先週金曜日に「桜木小を語る会」を開催しました。

PTA役員様3名がご参加くださいました。

昨年度は12名、今年度は地域の方々の出席がありませんでした。

参加された3名様からは、

「コロナ渦の影響により、地域の方々について、学校行事等の教育活動への抵抗感を感じる方が増えている。」

「学校だよりに案内を掲載していたが、町内会の回覧とのかねあいで、タイムラグが生じている。」

「昨年度のように、別文書での案内は必要である。」

「“学校を核とした地域づくり”を目指すのであれば、手始めとして、地域の方々が来校しやすくなる努力をしなければならない。」

「学校が発信している情報にアクセスしやすくするため、QRコードや学校ブログ、マチコミメール等を効果的に活用してほしい。」

等々、たくさんのご意見をちょうだいしました。

全て深く納得できるものでしたので、次年度への反省としてしっかりとおさえていきます。

ご参加くださったPTA役員様ありがとうございました。

 

グラウンドの桜

冬芽が春の準備をしています。