生活の様子

学校のブログ

部屋で

 プールとお風呂が終わり、それぞれの部屋でくつろいでいました。語り合ったり、おやつを食べたり…

 そうしているうちに、花火が始まりました。部屋から見ていましたが、真正面のすぐ目の前で上がり、部屋から歓声が聞こえてきました。

美味しいね!

 皆さん満足のいくまでいただいていました。嬉しそうな美味しそうな笑顔であふれていました。

 夕食の後は、お風呂とプールタイムです!

夕食!

 いっぱい動いてお腹もぺこぺこです。夕食は楽しみにしていたバイキング。メニューが多くて、何を取ろうか迷います。長い列ができています。

 デザートに惹かれ、そこからまず取る人も。

室長会議

 ホテルに着いてすぐ、各部屋の室長が集まりました。これからの予定やホテルでの過ごし方などを確認しました。室長は、各部屋に戻り会議の内容を伝えます。

サンパレス到着

 宿泊するサンパレスに着きました。それぞれの部屋に入り、荷物を置きました。

 代表の人で、ホテルの方に挨拶をする入館式をしました。4人ともしっかり「よろしくお願いします」と伝えていました。

休憩

 京極ふきだし公園でトイレ休憩。あと1時間ほどでサンパレスに到着の予定です。

 皆さんとっても元気です。

小樽を後に

 楽しかった自主研修の時間が終わりました。帰ってきた皆さんが、「くず餅アイスが美味しかった〜」「家族のお土産を買いました」「1億円の重さを感じました!」などと、それぞれ楽しかった事を教えてくれました。

 再びバスに乗り、洞爺へ向かいます。

仲良くお昼

 それぞれのグループで事前に決めておいたお店に行き、ランチタイムです。みんなと一緒なので、何倍も美味しいですね!

小樽自主研修

 グループに分かれて、歴史的な建物を見学したり、お昼ご飯を食べたりする自主研修の時間です。

「オルゴール堂に行くのが楽しみ」とか、「ぱんじゅうを食べに行きます」など、うきうきしている様子がよく伝わってきます。

 日本銀行旧小樽支店、1億円の重さを体感しています。

ビックリドンキーにて

道で出会ったグループ