ブログ

大きな柏の木の下で

11/21 『本日のニュース』

さて、物価高によってこんな問題が…

 

 

子どもたちが楽しみにしている『学校給食』…。

栄養教諭の先生方や、給食センターの職員の皆さん、本当に苦しい中、献立の立案、調理をされていることに、感謝します。

 

 

 

 

毎日温かい給食を食べられることに、日々感謝したいと思います。

『ありがとうございます<m(__)m>』

 

11/18 環境保全会の『のぼり旗』

幌加環境保全会様から、ゴミ投棄禁止の『のぼり旗』をいただきました。

グラウンド入り口と校門に立てています。 ※風向きのせいで、裏側になっていますね…(^^ゞ

『ポイ捨て禁止』

『その捨てたゴミ お届けします』

東千歳の美しい環境を、皆さんで守っていきましょう!(^^)!

11/18 『本日のニュース』

今朝の新聞から…

ヤンゴンで抗議デモを撮影中に拘束され、扇動罪などで計10年の禁錮刑の判決を言い渡されたドキュメンタリー制作者、久保田徹さんが解放されることになりました。

 

11/17 『防災学習』

今日の午後、千歳市防災学習交流センター『そなえーる』で、防災学習を行いました。

 

まずは、地震体験から…。

【震度7】の揺れを体験中。

揺れに翻弄されないように、棒に捕まっていますが…(^^ゞ

みんなグッタリ…(^^)

 

次に救助体験…。

倒れてきたものの下敷きになった人を救助します。

 

最後に、毛布を使って「担架」を作成しました。

大変貴重な時間を過ごしました。

最後に、しっかりお礼をしました。

 

 

『災害は忘れた頃にやってくる』と言われます。

 

 

『いざ』という時のため、今日学んだことを忘れないようにしましょう!(^^)!