大きな柏の木の下で
12/5 ケルヴィン先生来校
12月は、今日と明日の2日間、ALTのケルヴィン先生が来校します。今年最後の授業です。
2年生のクラスで、比較級と最上級について学習しています。
それにしても、急激に寒くなりました。
冬は1年の中で一番寒い季節です。
→Winter is the coldest season of the year.
12/3 『国際理解教育』
今日の2~3時間目に、江別市立江別第二小学校の宮浦先生と補助で来ていただいた、石狩市立双葉小学校の阿部先生をお招きして『国際理解教育~ネパールからナマステ SDGs版』を行いました。
ネパールのことや日本との違いなど、2時間があっという間に過ぎてしまうくらい、興味深く、楽しく、勉強になる2時間でした。
お足元の悪い中、東千歳中学校までお越しいただき、ありがとうございました。
12/3 『本日のニュース』
第3回目の土曜授業の日のニュースは…
です。
「北海道中央葡萄酒 千歳ワイナリー」さんの記事です。
職場体験で、お世話になりました。
もうひとつは「千歳市小中学校教育作品展」の記事です。以前のブログでも紹介しました。新聞にも掲載されていました。
どちらも、ぜひ足を運んでみてください!(^^)!
12/3 今日は土曜授業
今日は、令和4年度最後の土曜授業の日です。
1時間目は通常授業で、2・3時間目に講師の先生をお呼びして『国際理解教育』を行います。
『ネパールからナマステ~SDGs版』と題して行います。
お楽しみに…!(^^)!
12/2 『本日のニュース』
今日は朝から、日本中が歓喜の渦に…。
サッカーW杯、日本代表がスペインに逆転勝利!GL1位通過~!
早起きして見ていましたが、本当に感動しました。素晴らしすぎです!(^^)!
次はベスト8をかけた試合。頑張ってほしいものです。頑張れニッポン!
さらに校舎には…
が貼られています。
『第60回有島青少年文芸賞』で、最優秀賞に選ばれたのが、なんと…
旭川市の中学1年生の小説『星を縫って』。
中学1年生\(◎o◎)/!
全文読みましたが、『すごい!』の一言。
ぜひ皆さんにもオススメします。
日本代表の勝利同様、本当に感動しました。
今日は朝から感動しっぱなしです…。