生活の様子

学校のブログ

9月8日(木)

大変残念なできごとが静岡県でありました。

9月5日、静岡県牧之原市の認定こども園の通園バスで置き去りにされた女児(3)が死亡した事件を受け、園は7日午後3時から記者会見を開き、事故に至った状況などを説明しています。     

記者会見の中で園の理事長は

「死亡した女児がいないことを欠席と思い込んだ。」

とコメントしています。

全国各地で、登下校中のいたましい事件が現実的におきている中で、本校においては、欠席等の連絡を保護者様に確実に行っていただけるようお願いし、あわせて連絡がなかった場合は、学校から確認の電話をさせていただいています。

今回の件は、上記のことについて、改めて徹底する必要があると強く認識しました。

亡くなられたお子様そしてご遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。

9月7日(水)

学級閉鎖がありましたが、明日の1年生の「札幌市円山動物園」見学学習は実施できそうです。

「どの動物を見る?」

グループで観察する動物を相談している姿が、うれしそうです。

雨が降りませんように。

9月6日(火)

台風11号について

千歳市教育委員会から通知が入っています。今後の気象情報に留意願います。

・台風11号の北上の影響で、千歳市も少しずつ風が強くなってきました。児童生徒の下校時は、周囲の落下物や交通安全などに注意するよう、改めての事前指導をお願いします。

⇒校内放送で指導しました。

・今後の天候ですが、夕方からさらに風は強くなり、夜中には雨も含めてピークになる見通しとのことです。

 

9月5日(月)

台風11号について

千歳市教育委員会から通知が入っています。今後の気象情報に留意願います。

「非常に強い台風第11号は、6日から7日頃にかけて日本海を北上し、北海道日本海側に接近
するおそれがあります。北海道地方でも暴風域に入るおそれがあります。」

【気象庁札幌管区気象台 9月2日(金)14時発表】

8日(木)に1年生の社会見学「札幌市円山動物園」が予定されています。

災害や事故なく、通り過ぎてくれることを願っています。

9月2日(金)

登校時、子どもたちは、いろいろなものを見つけては、見せてくれます。

まずは、お話を聞きます。

キラキラした子どもたちの眼、興味や関心を大切にしたいものですね。

 

四つ葉のクローバー。

「ラッキー」ですね。

 

 

 

 

「アゲハ蝶」の幼虫。

ピンボケなのが、残念。

色鮮やかでした。

 

 

PTA花壇の草取りがあり、6名の会員様にご来校いただきました。

涼しい季節にはなってきましたが、今日は少し汗ばむぐらいの陽気でした。

ご協力ありがとうございました。