学校のブログ
7/14 向陽台つくし幼稚園の運動会総練習がかわいかったです。
向陽台つくし幼稚園の運動会総練習が、向陽台小学校のグラウンドで行われました。なぜなら、今週末のつくしさんの運動会が本校のグラウンドで行われるからです。
グラウンドから聞こえてくるかわいらしいBGMが、微笑ましかったです。でも、向陽台小の子どもたちは、集中力がありますので、授業中に聞こえてきても大丈夫でした。多分・・・
このように、向陽台小は、隣近所の保育園幼稚園としっかりと連携しています。
7/12 参観日・親子レク・宿泊学習説明会(5年生)
先日、5年生の参観日・親子レク、その後、宿泊学習説明会が行われました。親子レクでは、大勢の保護者に集まっていただき、大いに盛り上がりました。ドッジボールが体に当たって、きっと痛かったでしょうね・・・すみません。そして、ありがとうございました。
大人の笑顔が、子どもの笑顔をつくる。(向陽台小学校 教頭)
宿泊学習に向けてがんばる5年生!
来る8月26日と27日に5年生は、宿泊学習に行ってきます。今回は、ここ数年、コロナ対策でできなかった「炊事」が、条件付きでできるようになったことが目玉です。
今、目的に合せたグループ作りもほとんど終わり、各実行委員の仕事の詰に入っている段階です。
これは、「キャンプファイアー実行委員会」で、セリフ練習をしているところです。届かない声の大きさであれば、聞いている人たちは「ざわざわ」してしまうという話を先生から受けて、練習しているところです。
「英語検定」のお知らせ
修学旅行の様子です。
写真を見るだけで、楽しそうな声が聞こえてきそうです。
7/8 修学旅行から無事到着、「ただいまー」
ほぼ予定時刻通りに、6年生を乗せたバスが到着しました。6年生は、心なしか疲れているように見えました。二日間、パワー全開で学習したからですね!!おうちに帰ったら、たくさんのお土産話を家族に話してあげてください。
修学旅行の様子も今後、アップしていきたいと思います。
『思いやりの木』
児童会・書記局のアイディアで、友達などに何かしてもらってありがたかったことなどを全員で書いて、木にはります。今では、感謝の葉っぱがあおあおと生い茂るまでになりました。もっともっと感謝の葉っぱが増えるといいですね!
7/7 修学旅行に行ってきまーす!!
本日、これ以上のよい天気はないというくらいの天気の中、6年生が一泊二日の修学旅行に元気に出発しました。保護者の方や他学年の子どもたちや先生方の笑顔のお見送りもありました。ありがとうございました。
祝 向陽台小HP
向陽台小学校のHP・ホームページのアクセス数が、昨日で20万を超えました。これからも、学校の様子をお伝えしたいと思います。楽しみにしていてください。いつも見てくださり、感謝しております。
7/1 全国・体力運動能力調査最終日(5年生)
本日が調査最終日でした。「反復横跳び」と「上体起こし」を行いました。
「ヤッター!!全国レベルを超えた―」という歓声が何度も聞こえてきました。なぜなら、子どもたちは常に「全国レベルの記録数値」を意識しているからです。具体的な超えるべき目標があったから、5年生の子どもたちの目の色が変わったのです。