生活の様子

2024年11月の記事一覧

光を重ねる・集める ~3年理科~

 太陽の光を当てて、明るくなったところの温かさを確かめるために、3年生が外で実験を行っていました。太陽の光を鏡で反射させ、的を作ってそこに光を当て温度の変化を調べていました。さて、予想と比べて実験結果はどうだったのでしょうか?

皆様の応援の気持ちが子ども達に届きました ~学習発表会Ⅱ~

 本日、学習発表会Ⅱを無事に終え、10月の発表会Ⅰと合わせ、全ての予定を終了しました。

 発表会Ⅱは11月の開催ということで、寒さや天気が大変気になりました。幸い、穏やかな天気に恵まれました。それでも、朝から外で並んでくださった方は寒かったのではと思います。今回も、整然と列に並んでいただき、ご協力ありがとうございました。

 観覧席からは前回同様、「素晴らしい!」とか「可愛いね。」「頑張っているね。」などとお話しされている声が聞えてきたり、1曲終わるごとであったり、子ども達の退場の時にしていただいたりした拍手がとても嬉しく思いました。子ども達にも温かな思いがしっかり届いていたと思います。

 

 2年生『スイミー』

 どの子も大きな声でセリフを言うことができ、とてもよく聞こえました。1匹1匹は小さくても、みんなで力を合わせれば大きなマグロも怖くない・・力を合わせて立ち向かう演技が素敵でした。歌も難しかったと思いますが表現豊かに歌い、心に沁みました。

 

 4年生『ヤオシケプ』

 総合的な学習で学んだ「アイヌ民族文化」のことを、劇で表現しました。

 アイヌ民族で語り継がれてきた沢山のお話の中から、「自然とともに生きることの大切さ」について教えられるお話でした。歌や踊りを交えた劇は、幻想的で絵本の中にいるような気持ちになりました。終えた後、達成感あふれる笑顔で退場する姿がこれまでの頑張りを物語っていました。

 

 5年生『The best music 感動をあなたに』

 自分たちが音楽で心を合わせる喜びや感動を、観に来て下さっている方々に届けることを目標として練習を積み重ねてきました。高学年らしい歌声や器楽演奏への挑戦は、最初の頃はずいぶん難しく、休み時間も自主的に練習する姿がたくさんありました。その努力が実を結び、本番では自信を持って素敵な演奏を届けることができました。

 

 保護者の皆様には、衣装などの準備、そしてこれまでの練習の期間にお子さんへの励ましなどありがとうございました。足をお運びくださった地域の皆様、温かいご支援をありがとうございます。

 学習発表会で子ども達は多くのことを学びました。それをこれからの生活に生かしてくれると思います。引き続き、ご支援・ご協力をお願いいたします。

ついに明日! 『学習発表会Ⅱ』 ~2・4・5年生~

 毎日練習を重ねてきた2・4・5年生、保護者の方に観ていただく本番が明日となりました。最後の最後まで確認をしっかりし、子ども達の気合もぐんぐん高まっていることが下校の瞬間まで伝わってきました。

 総練習の時に見てもらった他の学年からのメッセージを嬉しそうに読んでいたり、廊下ですれ違うと「明日、がんばります!!」と声をかけてくれる子が沢山いたり、これまでの頑張りを先生方から褒めてもらったりしている姿が印象的でした。

 

 

 放課後、職員で会場の準備を済ませました。

 明日は、これまでの練習の成果を出そうと頑張る子ども達の輝く姿を観ることが楽しみです。保護者の皆様・地域の皆様、どうぞ会場にお越しいただき、温かい拍手をお願いいたします。

だれが1番長いかな ~ひまわり学級~

 ひまわり学級では、3時間目に算数と自立活動の合科学習を行っていました。

 ひもに穴があいたスポンジを1つ1つ競争しながら通していき、だれが1番長くなるかを確かめていました。手先の練習と長さを比べられるようになることが目標です。

 3回戦を終わってそれぞれ1勝ずつでした。さて、決勝戦はだれが勝ったのかな?

 遊びと活動を取り入れながら、しっかり学んでいます。

5年生総練習

 5・6時間目に5年生が総練習をしました。6年生と3年生に観てもらいました。

 歌声のきれいさに心地よくなり、高学年の雰囲気を1曲目から感じることができました。リコーダー演奏が揃っているところや器楽合奏の迫力に、観ていた6年生・3年生はし~んと聴き入り、1曲終わるごとに大きな拍手をしていました。

 5年生は総練習で他の学年に観てもらった後も、時間を惜しむように再び練習をしていました。本番も素敵な演奏を聴かせてくれることを楽しみにしています。