生活の様子

学校のブログ

2年生

フェスティバルにむけて~

サケ 観察中!

国語 おにごっこ よく聞いて深く考えています

体育 走るとぶボールあそび 少し寒いですが、子供たちの元気な声が聞こえています!

 

今週の ~頑張る姿 よい姿勢③~

1年生

図工 紙版画 とってもとっても難しいです! 作業を待っている人もとっても立派ですね。

 

ゆっくり そ~っと できた作品を協力して運んでくれています。

 

 

 

サケがふ化しました

この3連休の間で3びきのサケの赤ちゃんがふ化しました。2年生がさっそく観察をしていました。

「かわいいなあ。」

「目が大きいね。」

「色がきれいだね。」

 

 

今週の ~頑張る姿 よい姿勢①~

2年生

算数 みんな一生懸命に取り組んでいますね。

図工 真剣!集中!

 

5年生 理科 説明書をよく読んで~ 先生の話をよく聞いて~ 

 

 

サケのたまご

黒い眼がはっきりしてきました。もうすぐふ化でしょうか。「元気な稚魚が早く見たいなあ」

 

1年生視聴力検査

例年より遅い時期の実施となりましたが、1年生の視聴力検査が終わりました。一人ずつ、見え方、聞こえ方の検査をしました。見慣れない検査機器にちょっと緊張気味の1年生もいたようです。写真はパソコン室で行った聴力検査の様子です。

 

 

 

5年生体育

今日の体育は、サッカーと跳び箱でした。グラウンドでは4つのコートでサッカーの試合をしていました。暖かい天候でしたので、ボールを追いかける足取りも軽いようでした。体育館では、跳び箱の学習でした。技を決めようと集中して取り組んでいる様子が見られました。

 

 

 

社会見学(3年)

社会「サケマスふ化場の仕事」の学習で、さけます情報館に行ってきました。
最初にふ化事業の説明を聞きました。展示棟で説明が書かれたパネルを見たり、大型水槽のサケにえさやりをしたりしました。後半、体験棟では、サクラマスの稚魚を放流したり、サケのたまごや魚に触ったりしました。最後の質問タイムまで、楽しく学習することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の ~頑張る姿・よい姿勢②~

3年生 集中した姿 かっこいいですね 

            エア~表現です!

4年生 真剣な姿

 

             エアー表現です!

 

環境センター見学(4年)

少し遅くなりましたが、環境センターの見学の様子をお知らせします。

社会科の「ごみのゆくえ」の学習で、美々にある環境センターに行きました。最初に説明を聞きました。わかったことをたくさんメモを取っています。興味津々で環境センターの方に質問をしていました。

焼却処理場・・・大きなクレーンで持ち上げられている大量のごみを見て歓声を上げていました。
破砕処理場・・・ベルトコンベヤーで流れてくるごみを手作業で分別しています。
リサイクルセンター・・・回収されたものが小さく圧縮されています。

 

 

 

 

 

雪が積もりました

朝のライトコートの様子です。5cmほど雪が積もりました。 

 休み時間にはさっそく外に飛び出し、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりする子どもたちがいっぱいいました。

外で遊ぶには手袋などの防寒具が必要ですね。

 

 

 

 

 

 

習字の学習(3年生)

 止め、はらい、はねに気を付けて筆を動かしています。上手にかけていますね。

 

 

サケのたまご

 2年生がサケのたまごの観察をしていました。

 たまごには、ポツンと黒い点ができています。2年生が「発眼(はつがん)っていうんだよ」と教えてくれました。

 

 

今週の~頑張る姿①~

認定こども園「おひさま」のお友達が1年生の授業見学に来てくれました。

しょしゃ:身体を使って「おれ」を表現。みんな上手ですね。

国語:漢字の書き順を学んでいます。聞く姿勢がとても立派ですね。

 

算数:電子黒板を使いながらお友達が発表しているところです。とても上手にできましたよ。

授業参観の後は、廊下の作品も鑑賞してくださいました。「すごいなあ」「じょうずだね」という声が聞こえていました。

 

 

 

宿泊学習〜到着式〜

無事に学校到着です。自分たちで立てた計画を友達と力を合わせて実行した2日間。楽しい思い出もたくさんできました。この頑張りをこれからの学校生活でもぜひ見せてほしいと思います。
2日間大変お疲れ様でした。

宿泊学習〜その4〜

今日の体験活動は、4、5組がオリエンテーリング、7組がクラフト活動です。今日も活動班で協力しながら楽しく取り組んでいます。

昼食のお弁当は、今日もクラスごとに分かれて室内でいただきました。

そして、いよいよ退館式。お世話になった自然の家とお別れし、たくさんの思い出を胸に帰ります。