学校のブログ
楽しく協力する姿でいっぱい! ~お楽しみ会~
6年生がいない今日は、とても人数が少なく寂しく感じました。
でも、5年生が朝から卒業式に使った椅子を沢山運んでくれ、手伝いをしてくれる姿を頼もしく思いながら見ていました。
今日は、今年度の登校日があと2日、来週24日(月)は修了式・離任式を含め午前で下校しますので、ゆっくり学習や学級のことをできる最後の日と言ってもいいかもしれません。教室をのぞいてみると、1年間の頑張りを喜び合ったり、学級の仲間とお別れになるお別れの意味を込めたりしながら、「お楽しみ会」をしている学級が多くありました。
ビンゴゲームやフルーツバスケット、心を合わせて歌を歌ったり、ダンスで盛り上がったりしていました。どの教室でもとても楽しそうな姿がいっぱいで、見ているこちらがほっこり幸せな気持ちになりました。みんな協力することがますます上手になりましたね!
1人1人が輝いていました ~第31回卒業証書授与式~
久しぶりに青空がのぞいた今日、ついに卒業式を迎えました。
卒業生の皆さんは、ご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生を代表して5年生児童に温かく見守られる中、担任から名前を呼ばれしっかり返事をし、胸を張って卒業証書を受け取りました。とても凛としていて、中学校へ進む決意が姿に表れているようでした。
これから多くの人と出会い、様々な経験を重ね、小学校生活6年間でつけた力に磨きをかけ、素敵な大人になっていくことを願っています。
ご卒業、おめでとうございます。
明日に向け ~卒業式前日~
6年生の各教室や廊下に貼られているカウントダウンカレンダーが、ついにあと1日となりました。
5時間目に最後の練習をしました。担任から心に響くメッセージが伝えられました。
放課後、全職員で最後の会場づくりを行いました。
明日は、心に残る式になることと思います。保護者の皆様、ご来賓の皆様、どうぞよろしくお願いします。
本番のつもりで ~卒業式総練習~
明後日に迫った卒業式に向けて、5・6年生合同の最後の練習『総練習』を行いました。
これまでは、6年生の証書授与は何名かずつで行っていましたが、今日は最初から最後まで全て通して、本番と同じように行いました。在校生代表の5年生は、長い時間でしたが最後までしっかりした様子でお祝いの気持ちを表していました。6年生は、目前にせまった本番に向け、気持ちが高まってきていることが伝わってきました。
いよいよ、卒業式まであと2日となりました。怪我や病気をせず本番を迎えて欲しいと思います。
ムーブメントセラピー「虹の子」のご案内
3月30日(日)13時から、本校体育館にて、ムーブメントセラピー「虹の子」を行います。
添付の案内チラシをご覧ください。
参加を希望される方は、案内チラシの連絡先に、お電話にてお申し込みください。