学校のブログ
4回目の給食は・・・(1年生)
今日の給食は、ご飯、牛乳、かぼちゃだんごみそしる、わかどりごまてりやき、ピリからおかかやさいでした。
「今日は、給食を たくさん 食べる!」と張り切っている子もいました。
明日のメニューは何かあ。楽しみだね。
今日の給食は・・・(1年生)
今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、わかめスープ、サーモンフライ、こまつなとベーコンのにんにくいためです。準備にかかる時間がどんどん短くなってきました。身支度も上手になってきました。
今日も給食がおいしいなあ!
2回目の給食(1年生)
本日のメニューは、牛乳、まるパン、クリームシチュー、ハンバーグ、ツナとほうれんそうのソテーでした。
食べる前には、牛乳パックにストローをさしたり
パンの袋をあけたり(もちろん、中のパンを落とさないように気を付けて)
やっと、「いただきます」になります。
パンをシチューにつけて食べたり、パンにハンバーグをはさんで食べたりしていました。
今日の給食もおいしいなあ。
大きく育って(2年生・ミニトマト)
2年生の生活科の授業で、ミニトマトの栽培を行います。一人一鉢のミニトマトのお世話をします。
今日は、苗を植木鉢に植え、プールの壁の周りに並べました。
大きく育って、おいしいミニトマトができますように!
臨時休校の長期化に伴う長期休業期間の変更について(お知らせとお願い)
千歳市教育委員会から文書がきていますのでご確認ください。なお、8月7日までの登下校時刻などの日課や時間割につきましては、決まり次第、お知らせいたします。