生活の様子

学校のブログ

修学旅行~出発式~


いよいよ修学旅行に出発します。

天候不良のため、多目的ホールで出発式を行いました。時間のゆとり、荷物、感謝の気持ちを持って、元気に行ってきます。

保護者の皆様、お見送りありがとうございました。途中経過を引き続きホームページでお届けいたします。

 

 

 

修学旅行~結団式~

明日からの2日間の修学旅行に向けて、1.3.5.7組.ひまわり学級の児童が結団式を行いました。

テーマは、「enjoyディスタンス」~きょりを取りながら楽しむ~です。


修学旅行を成功させるために全員で考えたきまりを最終確認して、思いを一つにしました。

みんなの真剣な表情、話を聞く姿勢から意気込みが伝わってくる結団式でした。

 

就学時検診

令和3年度入学の1年生を対象にした就学時検診がありました。体育館では、半年後の新入学に向けて次のような話がありました。
〇小学校は集団生活です。大人の手を借りずに自分でできるようにしておくことが大切です。
・家から学校までの道路を親子で歩き、交通ルールやどこの信号を見て渡るのかなどを確かめてください。
・あいさつをする、自分の名前を呼ばれたら返事をする、自分の名前(ひらがな)を読んだり書いたりする、自分のことは自分でする(ランドセル、食事、トイレ、カッパなど)
〇お子さんのことで心配なことがありませんか。
・健康面は病院受診をしましょう。
・生活面や友達との関わり方等の心配は、現在通っている幼稚園、保育所の先生に相談してください。小学校でも相談できます。

就学時検診

4年体育 よさこい

体育館で4年生がよさこいを踊っています。腰をぐっと落とし、力強さがあふれています。速いリズムでも問題なく、きれのある動きができていました。上手ですね。

よさこい

後期書記局選出委員会

後期児童会の役員を選出するため、各学級の代表委員が集まりました。立候補者の決意を聞き、会長、副会長、書記にふさわしい人を選出しました。10月12日、後期から学校の代表としての活動が始まります。

書記局選出委員会