学校のブログ
調理実習(5年 家庭科)
5年生にとっては初めての調理実習、メニューはゆで卵とゆでやさいです。家でも手伝いをしている子どもは手慣れた様子でしたが、体験が少ない子にはたいへんだったようです。少し硬いニンジンや半熟よりも柔らかいゆで卵でも、とてもおいしくいただきました。改めて、毎日、ご飯を作ってくれる家族への感謝の気持ちも感じているようでした。
学校図書館 利用の仕方がかわりました
後期が始まり、利用の仕方が一部変わりました。これまでは、図書委員やボランティアの児童が1冊ずつ消毒をしていましたが、一度手に取った本を書棚に戻してもよいことになりました。本を選ぶのが楽になりましたので、本をたくさん読むことができそうです。手の消毒とソーシャルディスタンスは変わっていません。
後期始業式
短い秋休みをはさんで、今日から後期が始まりました。今回も、テレビ放送による始業式がありました。
6年生は中学生に向けて、1~5年生は次の学年に向けて、充実した後期を過ごすことができるようにしましょう。感染症対策については「あいてますか」のルールを守りましょう。そして、差別やいじめにならないよう一人一人が心がけましょう。
後期児童会長(6年)や2年生と4年生の児童代表も、立派な発表ができました。各教室の子どもたちは、しっかりと話を聞き、大きな拍手を送っていました。
後期が始まりました
前期の反省を生かし、一人一人が後期のめあてを立てたり、学級の係活動についての話し合いをしたりしています。5年生にとっては最高学年に向けての準備が始まっています。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました
1年生の生活科では、大事に育てていたアサガオを使ってリースづくりを行うことになっています。学校支援ボランティアに登録されたボランティアのみなさんが集まり、支柱に巻き付いたアサガオを一鉢ずつ回収する作業を行っていただきました。子どもたちが喜んでリースづくりをすることができそうです。ありがとうございました。