学校のブログ
後期書記局選出委員会
各学級の代表委員の中から、後期の書記局が選出されます。いつもは体育館で行っていますが、今回はリモート方式で行いました。会長には5名が立候補し、いじめをなくすためにはどうしたらよいのか、自分の考えを堂々と伝えていました。
1年図工②
今日も、絵の具に挑戦する1年生を紹介します。
大きな画用紙に色を塗るのはたいへんだけど、おもしろいなあ。
1年図工
初めての水彩絵の具です。絵筆などたくさんの道具があって、扱い方を覚えるのもたいへんですが、筆をすうーっと動かして、色塗りを楽しんでいました。
床に水がこぼれても、すぐに雑巾で拭いていました。手伝ってくれてありがとう!
9月の校内掲示板(5年生)
5年生は家庭科の作品「ひと針に心をこめて」、小物入れを作りました。初めて裁縫に挑戦しました。難しいボタン付けも頑張りました。
翌週(9.27~)の時間割
いよいよ9月も終わりを迎え、前期終了の足音が聞こえてきています。9.27の週は緊急事態宣言も解除される予定となっていますが、感染に対する意識は緩めないようにしたいものですね。