学校のブログ
市内小中学校一斉臨時休校に関するお知らせ
千歳市において、感染者や濃厚接触者が判明していることや、通学の不安による欠席者が増加していること、児童生徒の安全確保や感染拡大防止のため、4月17日(金曜日)の午後から5月6日(水曜日)までの間、市内の全小中学校が臨時休校となりました。
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/10230.html
〇臨時休校中の過ごし方について
・自宅において健康観察(定期的な体温の測定など)をお願いします。
・自宅学習とします。不要不急な外出は避けてください。
・市内の体育施設やコミュニティセンター等の利用も控えるようお願いします。
・健康のため近所を散歩するなど外出した場合は、帰宅後に手洗いをするなど、感染予防の取組をしてください。感染リスクの高い閉鎖空間や近距離で多くの人と会話する場は避けるようにしてください。
〇家庭学習について
・学校から出た課題やこれまで学習した内容の復習に取り組みます。
・家庭学習に活用できるサイトを紹介します。
子供の学び応援サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
ほっかいどうチャレンジテスト
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/tesuto.htm
〇軽運動について
・どうしても体を動かす機会が減ってしまいます。1日1回は体を動かすように心がけましょう。家でできる簡単な運動を紹介します。資料は昨年度配布したものです。※添付ファイルをご覧ください
〇児童の心の不安やいじめ等の問題などについて
・24時間無料で相談できる「子ども相談支援センター」(0120-3882-56)が開設されています。必要に応じてご利用ください。
〇再登校について
・登校前の体調チェック、検温カードの提出、マスク着用、ハンカチ持参、清潔な給食ランチョンマット持参等、従来通りの対応をお願いいたします。学校においては、換気や手洗いの指導、授業の工夫、定期的な消毒等、感染防止に努めます。
市教委が臨休を決定
夕方のテレビニュースで報道の通り、新型コロナウイルスの感染防止のため、市内の公立の小中学校合わせて26校を、17日の午後から来月6日まで臨時休校にすることを千歳市教育委員会が決めました。
詳細は明日、文書にてお知らせいたします。
給食費還付の追加お知らせ
給食センターより臨時休業に伴う給食費還付についてお知らせがきています。別紙をご覧ください。
4月6日についてのお知らせです。ご確認ください。
学童利用の新1年生にお願い
新学期のスタートにあたり、お知らせです
4月6日(月)から新学期がスタートします。新型コロナウイルス感染予防に向けて、北海道教育委員会、千歳市教育委員会からのお知らせを載せています。また、北陽小学校として取り組みや保護者の方へのお願いも掲載しています。また、マスクの作り方をリンクさせていますので是非ご活用ください。
https://www.youtube.com/watch?v=219-OtHGje8&feature=youtu.be
入学式についてのお知らせ
臨時休業に伴う学校給食費の取り扱いについて
卒業式の様子
卒業式の様子の一部を写真でお知らせします。
分散登校が始まりました
本日から分散登校を行いました。分散登校で指導の一部に使った資料を添付します。ご活用ください。