学校のブログ
世界の中の日本の国土
5年生が社会の時間に、地球を一周すると何万kmなのか、また日本と他の国ではどのくらい距離があるのかを地球儀と紙テープを使って学習していました。
紙テープの1目盛りが2,500kmにもなることを知り、びっくりした声があがっていました。
担任の話をよく聞いて、班ごとに協力して楽しそうに学習していました。
5年生が社会の時間に、地球を一周すると何万kmなのか、また日本と他の国ではどのくらい距離があるのかを地球儀と紙テープを使って学習していました。
紙テープの1目盛りが2,500kmにもなることを知り、びっくりした声があがっていました。
担任の話をよく聞いて、班ごとに協力して楽しそうに学習していました。
児童の送迎のため、児童玄関付近に駐停車する場合には、校舎・グラウンドフェンス横(緑色の部分)にお願いします。児童の安全確保のため、児童が通行する30号中通交差点付近及び学童クラブへの経路となる道路付近(赤色の部分)は駐停車をしないようにお願いします。