ブログ

2021年10月の記事一覧

10/14 3年生学力テストB

今日は3年生の『学力テストB』です。

テスト前…気合い入ってます…ね…(^0^;)

集中して頑張ってくださいね!

10/13 柔道授業①

今日の午前中は柔道授業でした。

登校後、朝の会を行い、柔道着に着替えた『東千歳中柔道部???』がバスに乗りこみ、いざ『勇舞中へ』…。

勇舞中の道場はとてもきれいで、畳は柔らかいです。

側転などの補強運動をして、受け身の練習。

後ろ受け身…

前受け身…

横受け身…などをしました。

結構、みんな上手で、柔道着が似合いますね~!

駒里中の皆さんと合同での授業。休み時間は顔なじみの友達?!と交流したり、仲良くなろうと積極的に動いたり…。

いつもとは違う授業形態ですので、新鮮でした。

来週20日の水曜日に、もう一度柔道授業で勇舞中に行きます。

 

お楽しみに…。

 

 

10/12 明日は柔道授業1回目

 

明日の午前中は、勇舞中学校に行って、柔道授業を行います。

今日の体育では後半、柔道の受け身を復習しました。

 

東千歳中は武道で『柔道』を行っています。

 

明日と来週20日(水)の2回行います。

武道は『礼に始まり礼に終わる…。』

怪我をしないように準備運動を行い、心もしっかりと鍛えてきましょう!

10/12 宿泊研修事前学習②

5時間目に「宿泊研修事前学習」の2回目を行いました。

 

スローガンは…

早速、係活動の打合せ…。

今日は時間が無く、実行委員会はできませんでしたが、明後日も事前学習が2時間あります。

しっかりと計画を立てて有意義な宿泊研修にしましょう!

 

 

 

←これはやってはいけないヤツです。

10/12 後期始業式

3日間の休みを経て、今日から後期が始まりました。

1時間目は後期始業式でした。

令和3年度もあと半年…。

3年生にとっては5ヶ月後がちょうど『卒業式』になります。

後期は、宿泊研修が10月末に予定されている以外は大きな学校行事もなく、落ち着いて生活し、集中して学習できます。

各学年の代表者から、後期の抱負が語られました。

その後、副会長の廣瀬さんと、常任委員の亀田君の話がありました。

今週末から来週にかけ、急激に気温が下がっていきます。

健康管理に努め、元気よく学校生活を送りましょう!

 

 

さぁ、後期も頑張ろう!