ブログ

2021年10月の記事一覧

10/18 『草の根教育実習』スタート!

今日から5日間、『草の根教育実習』が行われます。

『草の根教育実習』とは、へき地・小規模校における草の根的な教育実習や、へき地校体験実習などの多様な体験活動を経験し、教職を目指す学生さんのやりがいを再発見するための実習です。

北海道大学3年生の鈴木萌歌さんが、今日から22日(金)までの5日間、実習に来られます。

生徒会長の寺井さんから『歓迎の言葉』がありました!

鈴木先生の専門は『保健体育』です。バレーボールが専門だそうです!

たった5日間ですが、実りのある実習にしてほしいと思います!

どうぞよろしくお願いします!(^^)!

 

10/15 美術の様子

今日の3時間目は『全校美術』です。

学校祭で作成したステージバック絵の手直しをしています。

色を作り、塗り直したり、貼り直しています。

 

黙々と作業を進めていました。

ご苦労様です!(^^)!

10/15 学校の様子

今日は午後から先生方の会議のため、3時間授業です。

ぶらり校舎見回りの旅…。

ハロウィン…?!です。ハロウィンカボチャの提灯です…。

1年生教室…。

校長室前…。

今日も静かに時間が流れていきます…。

 

10/14 明日は3時間授業

 

明日(10/15金)の午後は、石狩管内の全先生方が『令和3年度 石教研専門部会 第二次研究協議会』に参加するため、3時間授業となっています。

 

 

給食はありません。

 

 

帰りのスクールバスは11:40です。

 

 

午後は有効に時間を使ってください。

勉強し放題です!(^^)!

 

 

10/14 宿泊研修事前学習③・④

今日の3~4時間目は『宿泊研修』の事前学習…。

生活係、学習係から提案がありました…。

その後、自主研修班に分かれて計画づくりです。

全員Chrome Bookを使って、行き先やら、交通機関やら、時間など、どんどん調べています。

『昼食、何にしようかな~?』

『ここからここまで遠いね~』

 

 

 

有意義な宿泊研修になることを願っています…(*^_^*)