ブログ

2021年9月の記事一覧

9/24 ステージバック作成3

今日は3回目のステージパネル作成。

各グループ、作業がどんどん進んでいます。

良い感じです。

来週2回で完成になります。

先生方も裏方で頑張っています!

当日のステージバックに、乞うご期待!(^^)!

 

9/22 全校道徳『宇宙の始まりに思いを寄せて』

今日の全校道徳のテーマは「感動する心を見つめよう」。

「宇宙の始まりに思いを寄せて」という資料を用いて考えました。

130億光年先にある天体「ヒミコ」を発見したのが、大内正己さんです。

宇宙の始まりはおよそ 138 億年前とされているので、「ヒミコ」は宇宙の初期にできたと考えられます。

大内さんは小学1年生のときに地球誕生の本を読み、宇宙の大きさ、途方もない長い時間に圧倒されてしまいます。

さらに、身近な自然の美しさに、涙が止まらないほど心を揺さぶられます。

この感動 が、大内さんが宇宙に興味をもつきっかけとなり、生きていくうえでの原動力となったのです。

 

 

東京オリンピック、パラリンピックが幕を閉じました。

スポーツ全般に言えることですが、見ても自分でプレイしても、感動することって多いと思います。

 

 

 

 

映画を見て感動した…。ドラマを見て感動した…。歌を聴いて感動した…。

合唱を歌って感動した…。

身のまわりの、色々なところで感動は生まれているのだと思います。 

 

 

 

 

 

感動』…じてと書きます。

何かを感じて動く…。感動することは次の行動に関わってくるものです。

ですから、大内さんも生きていくうえでの原動力になったのだと思います。

 

 

ところで、みなさんは最近、どんなことで感動しましたか?

 

子どもたちの頑張る姿を見るだけで、ものすごく感動しませんか?

 

 

9/22 今日の器楽練習

授業の中での器楽練習は、今日を入れてあと4回です。

今日は、ステージ前に楽器をセッティングして、練習を行いました。

 

例年であれば、合唱に取り組んでいましたが、コロナ禍ということで昨年度から器楽演奏を行っている東千歳中。

 

 

 

 

 

体育館に歌声を響かせたいところですが、10/2の学校祭では、器楽の心地よい音色を奏でてくれることでしょう。

乞うご期待!(^^)!  

※ 当日はギターリスト・ボーカリストはいませんけど…

 

9/22 ステージバック作成2

今日もステージバックの作成の続きをしています。

それぞれのグループで、どんどん作業に取りかかっています。

24日(金)も行います。

 

9/21 ダンス練習

 

 

今日の放課後のダンス練習は、全員で行いました。

 

 

 

 

ちゃんと練習したのがよ~くわかります。

 

 

 

 

 

 

 

ダンスといっても色々なダンスがあります…。

 

 

 

 

 

どんなジャンルのダンスなのか…。

それは、本番のお楽しみということで…。

…本番に向けて頑張りましょう!