大きな柏の木の下で
9/28 本日の書
今日の字は…
『花』です。
字であると同時に、絵画のような…(^^ゞ
芸術ですね。
9/27 合唱練習
今日の放課後の音楽練習は…
合唱です。
マスクをしているため、歌いにくいかもしれませんが、まだまだ綺麗な声が出そうです。
本番までには綺麗な歌声を届けて下さいね。
練習時間の最後は、器楽の個人練習でした。
合唱も器楽も息を合わせて頑張ろう!(^^)!
9/27 3年生理科『プレゼンテーション』
今日の3年生の1時間目の理科の授業では「プレゼンテーション活動」を行っています。
『遺伝子やDNAに関する研究成果の活用』として、3年生6名それぞれが自分でテーマを考え、プレゼンを行っています。
積極的に質問しています。
写真はもちろん、動画も取り入れての発表は、さすがです!(^^)!
もう、子どもたちはタブレットは自由自在に使いこなせています。たいしたものです。
学校祭でもプレゼンがあります。3年生として、素晴らしい発表を期待しています!(^^)!
9/27 『本日の書』
今日は…
「天地」という書です。
とても上手ですね…。名前をお見せできないのが残念…。
名前まで丁寧に書かれています!素晴らしい!(^^)!
9/26 ステージバック作成最終日
今日で、ステージバックが完成!の予定…(^^ゞ
少ない人数ですが、それぞれ自分の役割を責任を持って果たしています。
当日お披露目です。
乞うご期待!(^^)!
Don't miss it!
9/26 今日の体育
今日の体育は…
『ダンス』練習!
『完璧!』です(^_^)v
明日から、毎日練習時間が設定されています。
13人の息がピッタリ合った『Dance Performance』を楽しみにしています!
9/26 今日の音楽
学校祭まであとわずか…
器楽演奏・合唱も素敵な発表にしたいものです。
今日は2時間続きの音楽です。
パート毎に練習後、全体で合わせた練習を行っています。
「音」を「楽しむ」と書いて…『音楽』。
演奏・合唱しているみなさんが楽しんで取り組むことが一番ですね(^_^)v
9/26 『本日の書』
いよいよ学校祭まで1週間を切りました。
今日からラストスパート!
体調に気をつけながら、精一杯頑張りましょう(*^_^*)
本日の書は…
です。
どんどん上達してほしいものですね(^_^)v
9/25 カボチャ完売御礼!(^^)!
本日のカボチャ販売、終了しました~!(^^)!
例年より個数は少ないものの、多くの方に来ていただき、生徒が真心込めて作ったカボチャをお買い上げ下さいました。
非常に天気も良く、開始から1時間で完売に~!
東小の校長先生も、かぼちゃを買いに来てくれました(*^_^*) 全部お買い上げ?!
収益金は全額『ダルニー奨学金』に寄付します。
本当にありがとうございました<m(__)m>
9/25 本日10:00~カボチャ販売を行います!(^^)!
本日25日(日)10:00~「パレットの丘」でカボチャ販売を行います。
昨日・一昨日の悪天候が嘘のように、秋晴れの絶好のドライブ日和です。
ぜひ、「パレットの丘」にお立ち寄りいただき、お買い求めいただけると大変嬉しいです。
今年は個数も少なく、昨年同等短時間で完売すると予想されます。
お早めにお越しいただければと思います。
お待ちしております!(^^)!