ブログ

大きな柏の木の下で

8/6 ラスト「読み聞かせ」

白川さんの読み聞かせが最後となりました。

 

 

 

 

 

今日の話は、広島に原爆が投下された8月6日にちなんで「海をわたった折り鶴」でした。

「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんが折り鶴に込めた祈りは、半世紀を経て米ニューヨーク同時多発テロの犠牲者にとどいた!! サダコの短くも懸命に生きた生涯と、その後の思いがけない広がりを描いた作品です。

今回は、白川さんが最後の日だということで、読み聞かせのほかに6冊の本を紹介してくれました。
その中の3冊「あしながおじさん」、「ゲド戦記Ⅰ 影との戦い」、「とりかえばや物語」のブックトークをしてくれました。6冊の本が気になる方は、こちら.pdfをどうぞ!

白川さんのお話が終わったところで、生徒より感謝のことばと花束と記念品をおくりました。

 

 

 

 

 

後任となる宮下さんからもあいさつをしていただきました。

 

7/31 花も実も雑草もすくすく

柏(総合的な学習)の時間に花壇・畑整備をしました。

気温の上昇とともに植物たちもグングン成長していました。
カボチャ畑は、今年度、ワラを敷き詰めたため、あまり雑草も生えてこないと思っていたけど大間違いでした。
ワラの隙間からニョキニョキと成長。雑草のたくましさを実感しました。
負けじとカボチャも大きく成長していたので一安心。

今年の秋祭りが開催されるのか心配ですが、ダルニー募金のためにカボチャを大きく育てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/29 イイ・タイム

毎週、水曜日に生徒会主催で開かれるEタイム。
様々なレクでみんなを楽しませてくれますが、それだけではありません。
ボランティア精神も育んでいます。
普段の清掃活動で掃除をやらない場所を、月に一度、Eタイムの時間に掃除をします。
すばらしい時間(良いタイム)ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/21 授業参観

極小規模校という利点を活かして授業参観を実施しました。
コロナ感染予防の中での学校生活。保護者にとっては気になるところだと思います。
普通に生活していても、他校に比べると「密」にならない現状。
マスク着用や窓の開放や扇風機による空気の循環なども見てもらうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/16 今日の読み聞かせ

今日の読み聞かせは「ぞうのさんすう」

 

 

 

 

 

 

算数というよりも、命や一生を深く考えさせられる哲学っぽいお話でした。
毎年1個ずつ増えていくゾウのうんち。
ゾウは幸せです。
でも、人生の折り返し地点からうんちの数は減っていきます。
それでも全てを受け入れ、自分は幸せだと言えるゾウ。
深いです。
大人が聞いても、いろいろ考え、感じる本でした。