ブログ

大きな柏の木の下で

06/09 校外清掃

予定より2週遅れで、校外清掃が行われました。
例年ですと小学校と地域の環境保全会の皆さんと合同で行うのですが、今年はコロナの関係で環境保全会の皆さんとだけの校外清掃となりました。

 

 

 

 

道路脇の草刈りなどが終わっていたので、ゴミの量が少ないかと思いきや、多くのゴミが捨てられていました。
相変わらず多いタバコ関係のゴミ。整然とレジ袋に入れられているビール缶。不法投棄のタイヤ・家電。
美しい東千歳の風景にはいらないものばかりです。

 

 

 

 

 

最後に、全校生徒がそれぞれに作製したポイ捨て防止などの看板を、環境保全会に設置してもらための贈呈式が行われ、すべてが無事に終了しました。

06/08 夏休み・秋休み短縮決定

首都圏や札幌市では夏休みの短縮が決定していましたが、千歳市も短縮を決定しました。

詳細は配布されたプリントかHPメニューの「おたより」にのせましたのでご確認ください。

これまでに臨時休業でできなかった授業時数の確保が目的となります。
特に3年生については、受験を控えていますので履修漏れがないようにしなければいけません。

ご協力とご理解のほどお願いいたします。

この変更に伴い、スクールカレンダーの変更を行います。
後日、配布またはHPに掲載します。

06/05 生徒総会開催

新年度が始まって約2ヶ月。
ようやく生徒総会を開くことができました。

活発な質疑などを経て総会が無事終了。今年度の生徒会活動が決定しました。
今年度は、先行きが不透明な部分もあるため、生徒会活動の柔軟性が必要です。
生徒一人ひとりが、高い意識で活動することでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

06/03 花と南瓜

6月2日(火)に花とカボチャを植えました。

良い天気の下、生徒が一生懸命に作業してくれたおかげで、学校の周りが華やかになりました。

カボチャの苗も植えました。秋祭りが開催されるか気になるところですが、立派なカボチャができるように生徒は頑張ってくれるでしょう。

新しい前期スクールカレンダー

新しい前期スクールカレンダーを、配布及びメニューの「行事予定」にのせました。

カッコつきは変更の可能性が大きいものです。
それ以外のものについても変更する場合が考えられますので、その都度お知らせしていきます。

また、さらに中止となったものがありますのでお知らせします。

8月27日(木)3年学力テスト→中止