学校のブログ
秋のPTA環境整備作業(11月1日)
1日は、秋の環境整備作業でした。
保護者2名、学校評議員1名、児童館2名のご参加をいただき、作業していただきました。
小雨(時には雨)の中でしたが、落ち葉やプランター・花壇の片づけなど、スムーズに進めていただきました。リヤカーを何度も往復していただくほど、たくさんの落ち葉を拾うことができました。ありがとうございました。
2日は、高学年の校舎外清掃です。
児童公開日 大成功!!
10月25日(水) 児童公開日がありました。
子供たちは、これまでの練習の成果を発揮し、立派な発表をすることができました。一般公開では、更に輝いた姿をご覧頂けます。
ご期待ください!!
秋の花になりました
1階ホールには、いつも美しい花が生けてあります。その時の季節にあった花が飾られますが、今回は、秋の花になっていました。いつもありがとうございます。
交通安全
千歳市交通安全協会様から「通学路注意」ののぼりを10本頂きました。
早速学校のフェンスに設置しました。子供たちの安全を守るために、一役買ってくれそうです。フェンスが新しくなる予定の場所については、新しいフェンス設置後、のぼりを取り付けます。
サケの観察
サケのふるさと千歳水族館から頂いたサケの卵を本校で育てています。
3年生の子供たちは、授業はもちろん、休み時間や帰る時などに、卵の様子を観察しています。
先日、サケの卵の観察記録を書いている姿を見かけました。「これが目かな?」など、細かい所まで観察していました。また、積算温度も記録しています。孵化が待ち遠しいです。