学校のブログ
本の読み聞かせ 3年生から1年生へ
3年生の国語「班で意見をまとめよう」の学習で、「1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをしよう」を目標に、グループでとっておきの1冊決めました。
その本を1年生に読み聞かせしています。1年生に本を好きになってもらえると良いですね!
不登校児童生徒の支援に係るお知らせ
北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課長から通知がありましたので、お知らせいたします。
また、合わせて千歳市からの通知もお知らせいたします。
標記の件について、ご質問などございましたら、祝梅小学校までご連絡ください。
道教委HP「不登校支援ポータルサイト」:https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ssa/hutoukouportal.html
千歳市HP「不登校児童生徒への支援について」:https://www.city.chitose.lg.jp/docs/30656.html
Googlemeetを活用した配信授業(7日)
6日の午後から8日まで、本校5年1組が学級閉鎖になりました。理由は、インフルエンザ・風邪等の症状で欠席者が多かったためです。
そこで、7日朝、Googlemeetを活用した配信授業を行いました。体調確認や漢字練習などに取り組みました。
文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン ~きみに送りたい1冊~」について
文部科学省では、子供の読書活動を推進するため、特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみに送りたい1冊~」を設けたそうです。
ご興味のある方は、下記のQRコードをご活用ください。
校舎外清掃①(11月1日)
1~3年生とあさがお学級の子供たちが、校舎外清掃をしました。
本校は、たくさんの木があるので、落ち葉がたくさん!
みんなで協力して一生懸命集めていました。途中雨が降ってしまったので、予定していた作業ができない学年もありましたが、無事終了しました。