学校のブログ
11月21日(月)
今朝は、雷と強い雨があり、登校時に重ならないかと心配していましたが、7時30分ころから晴れ間が見え始め、雨もおさまりました。
【お願い】
さて、本日のような天候ですと、車での送迎が多いのですが、危険な降車場面があったと学校にお知らせがありました。
「車を停車し、歩道側ではなく、反対の車道側に、児童を降車させていた」というのです。
説明するまでもなく、大変危険なことですので、絶対におやめください。
ご協力をお願いいたします。
11月18日(金)
社会見学3年生
「イランカラプテ(こんにちは)」
3年生は、社会見学で「民族共生象徴空間 ウポポイ」にバスで出発しました。
※大型バス2台です。
ウポポイ(Upopoy)は、北海道白老郡白老町にある「民族共生象徴空間」の愛称[1]。主要施設として国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設を整備しており、アイヌ文化の復興・創造・発展のための拠点となるナショナルセンターである[2][3]。「ウポポイ」とはアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味している[4]。~『ウイキペディア』から引用~ |
今後、学習のまとめを行いますので、本ホームページでも紹介したいと思います。
11月17日(木)
札幌で初雪が観測されました。
千歳も、今日の朝、ひらひらと雪が舞っていましたが、正式な発表はまだのようです。
いよいよ冬が到来です。
登下校時の服装・帽子・手袋・マフラー等の防寒具について、ご用意をお願いいたします。
11月16日(水)
雪が降りそうなぐらい、冷え込んだ朝。
子どもたちはとても元気に登校してきました。
「おはようございます。」
あいさつの声が大きく響いています。
恥ずかしそうで、小さな声の子もいますが、あいさつを交わしたことに変わりはなく、
本当にうれしく思います。
※中央に見える3年生は、離れていてもいつも大きな声であいさつをしてくれます。
※頭をぺこりと下げてあいさつをしてくれます。
(立派なので、「もう一回お願いね。」と言って撮影しました。)
11月15日(火)
12日土曜日、学芸会でのご来校・ご観覧・応援、ありがとうございました。
朝、いつもの校舎周辺の点検に出かけると…
かわいらしい「リス」を発見しました。
「リス」は2匹いました。
※画像中央にいます。
動き回るので、撮影は難しかったです。
1匹しか撮れませんでした。
でも、ラッキーでした。
11月12日(土)
学芸会を全学年の参加で開催することができました。
保護者の皆様、ご来校・ご観覧ありがとうございました。
学芸会開会のあいさつ
学芸会テーマ「開花~みんなの努力が花開く」
日頃より保護者の皆様には、子どもたちの健やかな成長にご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。学校では、芸術の秋に心弾むこの季節に、子どもたちの自主性や主体性、互いに認め合う態度の育成など、ふだんの授業だけに留まらないさらなる成長をめざし、様々な行事を実施しています。そして、今年度の秋は、学芸会を二年ぶりに開催することができました。
コロナ禍の中で、学校閉鎖等も行いましたし、学芸会を実施するか否か判断に悩みました。しかし、子どもたちに何とか学芸会を経験させたいという思いと、6年生は最後の学芸会になるということから、あわせて、保護者の皆様に、お子さんの健康管理を徹底していただいたおかげもあり、学芸会を実施することができました。心から感謝申し上げます。
さて、子どもたちは、楽譜を手にし、 曲のイメージを膨らませ真剣に練習に取り組み、様々な表現への工夫を重ねながら、いよいよ本番を迎えようとしています。「表現する喜び」「友達と協力することの大切さ」「互いに認め合う態度」ということについても一緒に学び、着実に成長してきた子どもたちの姿は、この行事への取組の成果でもあります。
保護者の皆様、子どもたち一人ひとりが創り上げてきた演奏がつながり、そして一つとなり、豊かに関わり合いながら花開く舞台をどうぞお楽しみください。必ずや鑑賞された皆様の心に、子どもたちからの笑顔と感動がどこまでも染み渡っていくものと思っております。
左 はじめのことば 1年 中 2年 右 3年 ※グループ演奏
左 4年 中 5年 右 おわりのことば 6年
11月11日(金)
いよいよ明日は学芸会です。
ご来校をお待ちしております。
なお、コロナ渦での行事のため、さらに感染状況も悪化しておりますので、一家庭保護者2名までの観覧でよろしくお願いいたします。
第45回学芸会 上演時刻のお知らせ【11月8日火曜日、発行文書から】
登校時刻 上演時刻(予定) 下校時刻(予定)
1年生 8:15 9:00 9:35
2年生 8:15 9:35 10:00
3年生 9:05 10:00 10:25
4年生 9:30 10:25 10:50
5年生 9:55 10:50 11:30
6年生 10:20 11:15 11:45
※上演時刻が、遅くなることがあります。ご承知おきください。
【保護者の皆様の出入りについて】
・保護者の皆様の入退場につきましては、一方通行になっております。案内に従って、お進みください。
・感染対策として、上演時刻の15分前より校舎内にお入りいただきます。(案内があるまで、外でお待ちください。)
・イスは2個ずつ近づけて設置します。1家庭1か所をご使用ください。
11月10日(木)
北海道の新規感染者数が9545人と過去最多を更新しました。
学芸会は明後日12日(土)になりました。
学校では基本的な感染対応の徹底を教職員に指示し、学級指導を行っています。
ご家庭においてもご協力をお願いいたします。
左 2年生 中 4年生 右 6年生
11月9日(水)
学芸会の各学年の取組は、仕上げの段階にきています。
左 1年生 中 3年生 右 5年生
学級閉鎖、学校閉鎖もありましたので、子どもたちは、限られた時間を大切にし、集中して練習しています。
11月8日(火)
きょう夜は「皆既月食(かいきげっしょく)」
2022年11月8日(火)は18時ごろから22時ごろにかけて月食が起こります。また今回は月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も起こります。皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、日本ではなんと442年ぶりです。 |
天気も良さそうですので、夜の天体ショーをお楽しみいただけるかと思います。