生活の様子

学校のブログ

1/27 『オープンスクール』向陽台中学校1日入学

 先日、『オープンスクール』が行われました。コロナ禍前は、6年生が向陽台中に歩いて行ってといった流れだったのですが、ご存じの通り「レベル2」プラス『まん延防止重点措置』で、そのかたちは見合わせることにしました。

 かわりに、中学校の先生が3名向陽台小学校に来校してくださり、「中学校での心得」「中学校での学習面、生活面」などを丁寧にわかりやすく教えてくれました。

 6年生の“聴く“態度は素晴らしかったです。特にピシッとした姿勢が足のそろえ方にはっきり出ていました。最後の質問コーナーでは、積極的な挙手が立派でした。

 

 

1/25 あおぞら学級「職業体験学習」の風景

 

 あおぞら学級では、①~④時間目まで4階図工室で「職業体験学習」を行いました。例年は、先方に赴く学習なのですが、コロナ感染防止対策で、本校の教員による授業を本校で行いました。

 将来に向けての体験学習です。長い時間集中して取り組むのが“仕事”です。ちょっぴり疲れたようですが、自分が仕事をする大変さ、そして同時におうちの方が毎日している仕事をする苦労が少しだけでもわかったのではないでしょうか。

1/18 スケート学習スタート!!

 本日よりスケート学習がスタートしました。1年生は、体育館で床をつかって練習をしていました。2年生以上は、スケートリンクで滑りました。

 本日は、筆者も2年生を指導しました。スケート靴をはいたのは6年ぶりだったので、リンクの上に立っているだけで足が痛くなりました・・・2年生は、根性がありました。準備が早い。転んでも何も言わず立ち上がり、もくもくと滑る。泣かない。片付けも早い。特に「泣かない」のはビックリしました。明日も、よろしくお願いします!

1/17 「放送ミニ集会」

 冬休みも終わり、本日から学校が始まりました。朝一番で校長先生からのお話を全校児童で聞きました(TV放送)。

保護者の皆様、「寅年」でも変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。

※市内でコロナ感染が急激に高まっています。保健所も追いつかない状況だそうです。それに伴い、予定していた行事や教育活動をまたもや変更せざるを得ない状況になってきています。子どもたちの「安全・安心」を第一に考えて判断して参ります。そのときは、ご理解の程よろしくお願いいたします。

1/12 向陽台中学校 部活動体験【2日目】

 本日は、最終日でした。千歳市にとっては珍しい大雪による積雪の中でしたが、何とか実施できてよかったです。本日は、芸術部(合唱)と、バレーボール部男子・女子でした。

 

〇現在部員が3人だそうで、6年生が4人も来てくれてとてもうれしそうでした。パート練習をした後、みんなで円になってハーモニーを奏でました。みんなの合わさった素敵な歌声に目頭が熱くなりました。

 

〇バレー部員は、ずいぶん人がいる印象でした。男子も女子も足の裏にバネがついているかのように上に跳んでいました。6年生は、ついていこうという前向きな気持ちが体の動きや表情から読み取れました。

 

中学校さんには、6年生が本当にお世話になりました。大雪の中にもかかわらず、遠方より出勤して部活の指導してくださった先生方ありがとうございました!!

 

1/11 向陽台中学校 部活動体験【1日目】

 本日、向陽台地区での初の試みが実現できました。それは『部活動体験』です。小中連携・一貫教育の取組の目玉になります。

 向陽台小学校とお隣の泉沢小学校の希望する6年生が対象です。

〇バスケットボール部体験~まずは、走り込みです。この後の練習も中学生の先輩方がとてもやさしく教えてくれました。

 

〇芸術部(美術)体験~まず、みんなで立体模型のデッサンをしました。影が難しかったです。その後、中学生の先輩方から今まで創った作品を見せてくれたり、1年間の部活の活動を教えてくれたりしてくれました。

 

〇バドミントン部体験~シャトルを使う前のトレーニングが少々きつかったような表情をしていた6年生でしたが、ラケットとシャトルの練習が始まってからは明るい表情になりました。正式なフォームを教わりました。

 

 どの中学生も数年前まで小学生だったと思えないくらい、立派なお兄さんお姉さんに成長していました。先生の指示で動くのではなく、キャプテンの指示などでキビキビ行動する様子には脱帽しました。また、向陽台中の生徒は、「礼に始まり礼に終わる」がどの部活もしっかりと定着していました。「よろしくお願いします。」などを言い切ってから頭をさげるところが、特に立派な立ち居振る舞いでした!

 中学校の先生方や生徒の皆さん、今日は本当にお世話になりました。

 明日の、芸術部(合唱)とバレーボール部の体験もよろしくお願いいたします。

12/27 冬休み学習サポート【1日目】の風景

 本日、気温マイナス17度の中ですが、「冬休み学習サポート【1日目】」を行いました。昨年と、今年の夏休みは、コロナ禍でしたので見合わせましたが、今「レベル1」程度ですので実施したという経緯です。対象は、3年生以上です。本日は、33名くらいの参加がありました。この学習会のよいところは、教室に教えてくれる先生方が多いので、分からない問題があったときは、すぐに聞いてその場で解決できるところです。みんな、お疲れさまでした!!

12/24 『向陽っ子集会』

 明日から冬休みです。節目として本日『向陽っ子集会』が行われ(TV放送)大事な話をいっぱい聞きました。

 

児童会長のあいさつが、とても爽やかでした。慣れてきたようです。

 

校長先生からは、冬休み中にするべきことなどの大事な話をいただきました。

 

「自学スペシャリスト」の表彰を行いました。ノート作りや内容がより上手な児童が選ばれます。

 

「令和4年度 愛鳥週間原画コンクール」に入選した4年生のおともだちです。おめでとうございます!!

 

保健・体育委員会から、ドッジボール大会の結果発表をしくれました。

12/22 5年生で授業発表

 5年生の国語の授業を向陽台小の全教員で参観しました。先日も書きましたが、先生は、授業が命ですので、わかりやすい授業をする技を磨くために、研究を重ねています。

 今回の授業は、タブレットを活用した話し合いの授業です。ICTを活用した授業は全国でもまだまだ発展途上です。ですが、向陽台小の先生方は、目の前の子供たちが未来でたくましく生きていくために、ICTを駆使した国語の授業を研究しました。メンバーがいつも同じになると広がりが失ってしまいますので、今回は学校外部の専門家に来てもらい、助言等をいただきました。成果や課題が洗い出されましたので、明日からの授業づくりにさらに精進致します。