グランドデザイン
「今朝の駒里」
連日、天候が不安定の中、今朝は青空が見れました。日差しが当たると暑さを感じます。そのような中、業務主事さんが花壇等の手入れをしてくれています。大変ありがたいことです(右下の写真)。
今日は小学5・6年生の「宿泊学習」2日目です。学校前の会館で、昨日の夕食はカレーライス。この行事を通じて「仲間の大切さや協力すること」「ルールを守ること」を学び、日頃できない経験や体験、学習をたくさんして、これからの学習や生活に生かしてほしいと思います。
今日も小学生、中学生らが元気に登校してきました。今日もいい一日になりますように。
ファイターズ全校観戦(エスコンフィールドへ)
本日は、児童生徒と先生方全員で「エスコンフィールド」に行ってきました。球場は、大きくて、きれいで、かっこよく、子供たちの応援も盛り上がりました。本日は、エスコンフィールドの屋根が空き、光が差して青い空が見え、とても気持ちのよい日となりました。
そして、「レジェンドボブルヘッド」プレゼントの日でもあり、新庄監督の人形をもらうこともできました。試合の合間のキツネダンスやYMCAなど、試合以外でもたくさん楽しむことができました。
三校合同社会科見学3.4年生
三校合同で新千歳空港と環境センターに行ってきました。
チームで協力しながらスタンプラリーをしたり、お弁当を食べたりし、親交を深めました。
午後は環境センターで千歳市のゴミ処理について学びました。様々な方法でゴミが処理される様子を目にし、驚きの連続でした。
朝の登校の様子から
蒸し暑い日々が続いております。今朝の駒里も午前6時半ごろ、かなりの雨が降りました。その後、雨は上がりましたが、朝から蒸し暑い状況です。水分補給をするなど、熱中症対策をしながら過ごします。
PTAで作った花壇ですが、順調に花が大きく育っています。引き続き、雑草取りも行う予定です。
「人権の花」も、ぐんぐんと成長しています。児童生徒・教職員で育てています。
雨は降っていませんでしたが、路面がぬれて水たまりができている状況の中、児童生徒らは元気に登校してきました。学校前の信号のところに・・・・・
いつも児童生徒の安全を見守ってくれています。そんな状況の中、今朝、学校の周辺で見つけたゴミです。
バケツの1/3程度のゴミが落ちていました。
上にある掲示物に書いてありますように、子どもたちの”願い”を受け止めてほしいものです。
中体連管内大会(卓球)
恵庭市総合体育館にて中体連の石狩管内卓球大会が行われ、本校の男子選手が出場しました。
手に汗握る激闘の末、フルセットのデュースまでもつれましたが惜しくも敗れました。
しかし、今後につながる何かをつかみ取ってくれたことでしょう。次は新人戦!Fight!