生活の様子

子どもたちの生活の様子や学校からのお知らせです

5月10日(土)午後 駒里地区避難所開設訓練

 地域参観日のあと、5月10日(土)午後に駒里連合会、千歳市危機管理課の協力のもと「駒里地区避難所開設訓練」を実施いたしました。

今回の訓練は、

①災害発生時の迅速かつ適切な避難所開設

 災害発生時、被災者が安全に避難できる場所を迅速に開設するため、手順や役割分担を確認し、スムーズな開設を行う。

②避難所開設における課題の洗い出しと改善

 実際の開設を想定した訓練を行うことで、物資の不足、人員配置の問題、情報伝達の課題など、様々な問題点を洗い出し、改善策を検討する。

③地域との連携強化

 訓練を通して、学校、地域住民、市職員、関係機関との連携を強化し、災害発生時に協力して対応できる体制を構築する。

という3つの目的で訓練を実施しております。

 今回の避難所開設訓練には地域の皆様、学校職員、千歳市危機管理課の職員の方、千歳警察署の警備課の方に参加していただきました。当初の想定を大幅に上回る総勢70名の参加がありました。地域の防災意識の向上という点で今回の訓練はとても有意義であったと思います。

 今後は参加者の皆様のアンケートをもとに反省を行い、課題や改善点を洗い出していきます。

 今回は、ご多用の中、多くの方に訓練に参加してもらい、ありがとうございました。