生活の様子

学校のブログ

10月20日(木) 授業の様子

 石狩教育局義務教育指導監をお迎えし、学校の様子を参観いただきました。

 子どもたちの学習の様子、先生方の様子、学校の教育活動、学校経営等、泉沢小学校の学校の流れを見ていただき、ご指導やより良い活動に向けたアドバイスをたくさんいただきました。子どもたちや先生方が真剣に学びに向かっている様子をたくさん褒めていただきました。

 子どもたちが伸び伸びと自信をもって学校生活が送れるよう、今後さらに泉沢小学校の教育の工夫改善に努めてまいります。ご指導・ご助言いただきました安榮指導監に感謝申し上げますとともに、引き続きご支援をお願い申し上げます。

 

10月17日~特別時間割開始

 11月の学芸会に向け、特別時間割が始まりました。

 各学年がそれぞれの目標に向かっています。

 体調管理をしっかり行い、みんなでそろって練習していきましょう。

 

 

 

後期の学校生活が始まりました

 10月11日(火)より、後期の学校生活が始まりました。

 校内は、秋の装飾でいっぱいです。

 

 児童会のテーマがこちらです

 

 学習の様子です

 

 子どもたちが元気に生活できる環境づくりを続けてまいります。

10月7日(金) 前期が終了

 本日で、令和4年度の前期が終了しました。

 朝の時間に、前期終業式を行いました。

 校長先生から「あいさつ」についてのお話がありました。

 泉沢小学校のあいさつをより良くして、もっとたくさんの「笑顔」「思いやり」「気づきと行動」を増やしていきましょう。

 本日も、しっかり学びに向かっている子どもたちです。

 保護者の皆様にはいつもご理解とご協力をいただき、無事前期の終業を迎えられました。ありがとうございました。通知表と併せて子どもたちからの話もお聞きいただき、がんばったこと、よかったことを褒めてあげてください。

 3連休、楽しく元気に過ごせるよう願っております。

 

10月5日(水)令和5年度新入学児童就学時健診

 令和5年4月に小学校へ入学予定の子どもたちが、保護者と一緒に泉沢小学校に来ました。

 就学時健診では、子どもたちの健康調査、知的検査、保護者への入学準備の説明会を行いました。

 

 保護者と離れた教室で、しっかりお勉強できたみなさん、立派でしたね。保護者の皆様、お忙しい中ご都合をつけて来校いただき、ありがとうございました。

 次回の一日入学は、令和5年2月10日(金)を予定しております。

 そのころ子どもたちは、もっと大きくなっていることでしょう。また会えることを楽しみにお待ちしております。

 

10月4日(火) 登校時の安全にご協力をありがとうございました

 本日、登校時にミサイル発射に係わる緊急速報が入りましたが、子どもたちの登校にあたりましては大きな混乱なく安全な対応ができました。保護者の皆様に感謝申し上げます。

 現在、学校では通常通り学習活動を行っております。

 この後も、安全に気をつけてまいります。引き続き、皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 学校の改修工事につきましては、天気の都合で作業が延長されております。

 駐車場につきまして、使用に制限がある日もございます。児童の送迎等に係わりご不便をかけておりますが、ご利用の際は安全確認を念入りに行っていただき、事故のないようお気をつけください。

 また、学校周辺はバス通りとなっておりますので、道路での乗車、降車はお控えいただき、安全を優先いただきますようお願いいたします。

 

9月30日(金) 5年生宿泊学習②

5年生宿泊学習

<ネイパル深川 キャンドルの集い>

 

<2日目 ウォークラリー>

 

<到着集会>

 

 団結力を発揮して、充実した2日間の活動を終えました。

 宿泊学習での学びや「気づきと行動」を、一人一人が、そして集団として生かし、これからの「笑顔」と「思いやり」あふれる生活につなげてほしいと思います。さらにたくましい泉沢小学校をめざしましょう。

 宿泊学習での活動にご協力いただきました関連機関の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 保護者の皆様、健康観察等、ご協力いただき、ありがとうございました。

9月28日(水) 校内授業研究

 学校では、子どもたちが帰った後に、先生方で授業改善の研修を行っています。

 9月28日(水)の校内研究では、石狩教育局より2名の指導主事をお招きし、子どもたちの学校生活の様子、授業の様子を参観の上、研究協議で助言いただきました。

 また、授業参観については、向陽台地区小中連携として、向陽台中学校より久保田校長をはじめ先生方に、向陽台小学校より鳴海教頭先生をはじめ先生方にお越しいただきました。

 

<公開授業の様子>

 

<研究協議の様子>

 

 子どもたちのがんばりや泉沢小学校の取組を見ていただき、私たちもたくさんの学びがありました。

 これからの子どもたちの学習や生活に活かし、泉沢小学校の教育活動充実に努めてまいります。

 石狩教育局義務教育指導班指導主事 熊﨑様、清水様、たくさんのご指導をありがとうございました。第2回目も、どうぞよろしくお願いいたします。

 向陽台地区小中学校の連携強化にも努めてまいりたいと思いますので、向陽台中学校、向陽台小学校の職員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

9月30日(金)感染防止に関わるお願いと注意喚起

 北海道の感染対策「BA・5対策強化宣言」が本日で期限終了となります。

 新規感染者は減少傾向が見られますが、増減を繰り返している状況はまだ油断できません。

 先日、マチコミメールでの注意喚起を配信しております通り、千歳市内学校関係の感染は閉鎖を伴う形が続いております。今一度、感染対策を確認いただき、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

<配信内容>

千歳市内小中学校では、学級閉鎖が収まっていない状況が続いています。感染に関する待機期間等の変更はありましたが、学校生活については、学校の生活様式「レベル2」を基本に「感染リスク低」「安全対策を講じたできる活動」を維持しております。本校において、風邪症状での登校が見られ、早退をお願いしている次第です。今一度、下記についての徹底にご協力をお願いいたします。

 

ご家庭での対応のお願い

①毎日の検温、登校前の健康観察、健康観察シートの提出をお願いします。

②児童本人の体調不良、同居家族の体調不良の場合は、児童の登校を控え健康回復を優先ください。

③外出や家庭間の交流、多くの人が活動する場への参加の際は、感染防止対策を徹底し、健康経過観察についても配慮ください。

 

 子どもたちの健康と安全を守るためにも、保護者の皆様・地域の皆様も感染防止対策を継続し、健康に留意してお過ごしください。

9月30日(金) 5年生宿泊学習①

 9月29日(木)5年生が宿泊学習に出発しました。

<9月28日結団式>

<9月29日出発式>

 

<新十津川 文化伝承館 陶芸>

お昼ご飯は外で 良いお天気です

 

<滝川B&G海洋センター カヌー体験> 

 

<ネイパル深川>

 

1日目の活動を無事終え、みんな元気に過ごしています。

9月22日(木) 明日から3連休です

 いつの間にか、秋が訪れました。

 明日9月23日(金)は秋分の日、昼と夜の長さが同じ日です。この日を過ぎると、日没が早く感じるようになります。

 3連休も、皆様が健康でお過ごしできますように願っております。

 特に、5年生は来週の宿泊学習に向けて、しっかり体調管理をしましょう。5年生の保護者の皆様には、あらためまして子どもたちの体調管理、ご家族の皆様の体調管理にご協力をお願いいたします。

 

9月22日(金)がんばっている子どもたちの様子をご紹介

 9月16日(金)に、市内の先生方が2年生の授業を参観に来てくださいました。

 石狩管内の先生方は、他の学校へ出向いて授業を参観し、そのあと授業について話し合うという研修を行っています。 今回は、泉沢小学校の実践を通して「授業づくり」の研修を行いました。

 2年生の子どもたちは、いつものまま、授業に集中していました。大変立派でした。

 

 9月22日(木)1年生は、図工で絵の具を使って絵の作品を仕上げました。

 たくさんの魚、きれいな海の様子が、しっかり描かれていました。ステキですね。

 

 かがやき学級は、新千歳空港へ探検に行きました。出発前の確認の様子です。楽しみなことが待っている中で、落ち着いて先生のお話を聞いていました。立派です。

こちらは戻ってきてからの振り返りの様子です。

 

 放課後、いずみさわ児童館へ足を運んでみますと、和太鼓クラブの練習を地域の皆様に公開しているところでした。

こちらは応援団のみなさん

太鼓と踊りのコラボレーション

 いずみさわ児童館・ひまわり学童クラブの職員の皆様には、いつも子どもたちが伸び伸びと過ごす時間を作っていただき、ありがとうございます。温かい地域の中で子どもたちが見守られていることは、何よりの幸せです。

 あらためまして、地域の皆様のご支援、先生方のがんばりに、感謝を申し上げます。

 

 良いお天気の中、太鼓の音が心地よく響いた時間でした。

9月21日(水)避難訓練(2回目)実施

 天気の関係で、予定より延期していた2回目の避難訓練を行いました。

 今回は、体育館に避難しました。

 全校児童、職員が体育館に集合することは、3年ぶりです。

 

 まず、教頭先生の非常放送の様子です。今回はサイレンの訓練も行いました。地域の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 続いて、確認に走る職員、初期消火作業に当たります。

 避難開始です。理科室からの出火を想定したため、理科室で授業を行っていた学級が避難しました。

 素早い行動で避難し、体育館で目印となるよう整列しました。

 教頭先生の放送により、次々と子どもたちが避難してきました。どの子も、真剣な様子です。

 体育館に全員がそろいました。避難開始の放送から2分40秒で全員が体育館に移動完了しました。人員確認が完了し、避難にかかった時間は3分でした。廊下の移動中におしゃべりは全くありませんでした。マスクの上から鼻を押さえている子どもたちもいました。

 大変立派な行動に感心しました。感染防止対策としての「おしゃべりなし」等、命を守るための訓練に真剣に向き合っている子どもたち、先生たちです。こういう姿勢が、笑顔と思いやりにつながるのだと感じました。

 

 前日の9月20日は、台風による悪天候から安全を優先した登校時刻の変更する対応がありました。

 こちらにつきましても、ご家庭のご協力のおかげで、子どもたちは安全に元気に登校することができました。

 

 いざ、ということは無いに限りますが、もしもの時のために安全に向けた対応をしっかり行ってまいります。

 保護者・地域の皆様には、マチコミメールの確認(特に開封確認がある場合は確実に)やホームページを閲覧いただき、今後もご協力いただけますようお願い申し上げます。

 また、マチコミメールに不具合がございましたら、学校までご一報ください。

9月参観日実施しました

 9月13日(火)低学年ブロックとかがやき学級、15日(木)高学年ブロック、16日(金)中学年ブロックの参観日を行いました。

 校舎外壁工事の関係で換気が十分にできないことを想定し、今回も教室においては前後半入れ替えの参観となりました。

また、短時間でしたが懇談も行いました。

募集中のPTAの学級委員について、お越しいただいた際に受けてくださったご家庭もあり、ご協力に感謝申し上げます。

限られた機会に、ご都合をつけて学校まで足を運んでいただき、ありがとうございました。

子どもたちがいつも以上に張り切っており、ほほえましい時間でした。

9月20日(火)9時30分現在の学校付近

昨日の大雨、昨夜の強い風により、心配な一夜となりました。

登校時刻変更にご協力をありがとうございます。

現在は、晴れ間が見え、風はやや弱くなりましたが時折強い風が吹いている状況です。

朝の時点での通学路点検では特に問題はありませんでした。

11:00~11:20に、子どもたちが安全に登校してくることをお待ちしております。

9月20日(火)の登校時刻変更のお知らせ

千歳市教育委員会からの連絡により、台風14号による悪天候のため、9月20日(火)は千歳市小中学校一斉に始業を遅らせることとなりましたので、お知らせいたします。

本校の対応は以下の通りです。

〇登校時刻 11:00~11:20

〇授業開始 4校時 11:30~

〇給食、下校時刻 通常通り

児童の安全な登校にご理解とご協力をお願いいたします。

天候状況により改めてご連絡する場合がございます。開封確認にご協力をお願いいたします。

※同じ校区小中学校でご家庭への配信に時差があることをご承知おきください。

 

台風の情報を確認し、安全第一にお過ごしください。皆様の安全をお祈り申し上げます。

9月参観日のご案内

 今週は参観日を予定しております。

 9月13日(火)1年生・2年生・かがやき学級

   15日(木)5年生・6年生

   16日(金)3年生・4年生

 5校時目の授業参観 13:20~14:05 

    ※感染症対策のため前後半の入れ替えとなっております

 授業参観後に短時間で学級懇談を行います。

〇体調がすぐれない場合は、無理をなさらないようにお願いします。

〇検温、手指消毒、上履き持参にご協力ください。

 

<全校作品展開催中>

 体育館へ向かう廊下に、作品展示を行っています。

 ぜひ、直接作品をご覧ください。

 

 

 

 

9月9日(金)4年生視覚障がい者ガイドヘルプ体験学習

 9月9日(金)3~4校時に、4年生がアイマスク体験学習を行いました。

 千歳市社会福祉協議会にご協力いただき、講師として千歳市視覚障害者福祉協会の皆様にお越しいただきました。

 学習内容は、アイマスクをして視覚に障害がある体験と、視覚に障害がある方のガイドヘルプ体験です。

 体験の後に、疑問に思ったこと、お聞きしたいことを質問し、いろいろなケースのお話を学びました。

 積極的に学びに向かう4年生のみなさんの姿勢が、大変立派でした。

 今回の学習では、障害がある方がいろいろな工夫をして明るく元気に生活していることを知りました。

 誰にでもやさしく親切に接することができる人になれるよう、「笑顔」と「思いやり」を忘れず「気づいて行動」を積み重ねていきましょう。心も体も「たくましい」泉沢小学校を目指してがんばりましょう。

 

 

8月31日(水) 向陽台地区 第1回三校合同学校運営協議会(CS)開催

 19時より、向陽台小学校を会場とし、第1回学校運営協議会を開催しました。

 今回は、向陽台中学校区3校合同で行いました。

 新型コロナウイルス感染症により、各校における会議が書面開催を中心としておりましたが、感染防止対策を講じて3校合同開催に踏み切りました。

 地域の子どもたちの成長を地域みんなで見守るためにも、関係者各位が顔を合わせられたことはとても意義があります。短時間開催ではありましたが、貴重な機会となりました。

 本会の会長に柏陽町内会長・向陽台地区連合会長の伊藤宏之様が就任されました。

 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 第2回は各校で行うこととなります。

 

 

8月25日(木) ICT機器活用しています

 電子黒板の機能がたくさんあり、また精度がぐんとよくなり、活用の広がりが出ています。

 子どもたちのタブレット操作も、これからどんどん進めていきます。

 正しく、楽しく、たくさん学習できるように、GIGAスクールを進めていきます。

 

 本日、学校で「こうもり」が休んでいるところを見つけました。

 

 子どもたちは、優しく、静かに見守ってくれました。

 もし、明日も休んでいたら、そっとしておいてあげてください。