生活の様子

2022年11月の記事一覧

11月22日(火)校内掲示物・展示物紹介

 2年生は、社会見学のまとめを廊下側掲示板に掲示しています。

 振り返り学習の様子が一目でわかります。

 

 学芸会に取組では、保護者への発表前に、他の学年が参観しあってお礼や感想の交換をしています。 

 こちらは保護者の皆様からのメッセージを掲示しています。

 

 サケの卵のふ化を待っているところです。

 毎年、サケのふるさと水族館より協力いただき、3年生がサケの一生を学習しています。今年は10月17日の採卵体験からスタートしています。11月下旬、サケの卵は目がついてきました。順調に成長しています。

 

 1年生が「あきのおみせ」を開きました。

 たくさんの秋を見つけ、集めた秋のグッズを使いおもちゃやプレゼントを作りました。校長先生は、大好きな迷路で遊びました。

 たくさんの先生方に贈り物を用意してくれました。校長先生がいただいたお宝は、校長室前や校長室の中に飾っています。クリスマスに向けて、一足早いプレゼントに、校長先生は大喜びです。1年生のみなさん、どうもありがとうございます。1年生からの「思いやり」で校長先生は「笑顔」になりました。

 

11月8日(木) 2年生学芸会

 5校時目に2年生学芸会「劇 ニノイッチランドの ゆかいな なかまたち」を開催しました。

 

 チームワーク抜群の2年生は、全員が他のこのセリフや動作を覚えていて、舞台の上でも助け合いができる子どもたちです。

 会場のどこにいてもよく聞こえるくらい、はっきりと大きな声で、セリフを言いました。歌も息があって、手話の表現力もとても高く、思いが伝わる発表でした。

 劇の中で、子どもたちの願い事は「みんなが幸せになること」でした。2年生のみなさんのおかげで、会場にいた観客は、みんな幸せになりました。

 

 お忙しい中、お越しいただきました保護者の皆様、温かな拍手をありがとうございました。子どもたちが伸び伸びと発表できるのは、保護者の皆様がしっかり支えてくれることへの安心感と、自分たちのがんばりを見てもらいたい気持ちの表れだと思います。どうぞ、たくさん褒めてあげてください。

 

 2年生の発表をもって、令和4年度の泉沢小学校学芸会は終了となりました。

 感染症対策や衣装の用意、小道具の材料準備、そして子どもたちの健康管理にご協力をいただき、ありがとうございました。

 体調を崩してしまった子どもたち、ご家族の皆様には、1日も早く元気を取り戻していただけるよう願っております。

 

 学芸会の取組を通して、一回りも二回りも成長した子どもたちです。個々の力の向上と深まった絆を、これからの学校生活に活かし「笑顔」「思いやり」があふれる「たくましい子」を目指してまいります。みんなで「気づいて行動」の実践を積んでいきましょう。よろしくお願いします。

 

11月10日(木) 1年生学芸会

 2校時目に1年生学芸会「音楽発表」を開催しました。

〇歌

・ドレミのキャンディー

・フルーツケーキ

・わくわくキッチン

〇鍵盤ハーモニカ合奏

・まほうの「ド」

・あのね

・どんぐりぐりぐり

〇演奏

・きらきらぼし

 ~トーンチャイム~ ~器楽合奏~

 

 たくさんの曲に挑戦しました。

 歌あり、器楽あり、いろいろな楽器あり、踊りあり、笑いあり、つなぎあり・・・みんなが大活躍の1年生の発表でした。自分たちができることを全部やり遂げていました。

 どの子も、はきはき大きな声でがんばりを伝えてくれました。さすが、泉沢小学校の1年生です。

 

 保護者の皆様には、午前中の都合をつけてお越しいただき、ありがとうございました。おうちの方に見ていただけることが、子どもたちにとっては大きな励みだったと思います。また、入学して半年を過ぎた子どもたちの成長を見ていただき、愛らしさが増したのではないでしょうか。どうぞ、たくさんたくさん褒めてあげてください。

 これからは1年間のまとめに入ってまいります。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。

 

感染拡大防止への協力のお願い

 学芸会の取組と並行し、感染症について感染拡大傾向にあります。

 全国的に感染数が上がっており、昨日(11月8日)は北海道で過去最多の新規感染が確認されました。

 千歳市内小中学校においても、児童や教職員の感染が広がっております。

 子どもたちにおいては、無症状や、発熱後の体調回復が早く感染に気付かないケースが増えているようです。今一度、家族の方の体調不良が見られた場合や児童に発熱があった場合には、早めの受診や検査にご協力ください。

 市販の検査キットが手に入らないといった情報も聞こえてきております。千歳市ホームページではいろいろな対応方法が紹介されておりますので、参考にしていただければと存じます。

 子どもたちの笑顔、保護者・地域の皆様の笑顔、教職員の笑顔を大切にする泉沢小学校でありたいと願っております。「感染に負けない自己対応」と「感染を広げない思いやりのある対応」をめざして、今後もがんばってまいりましょう。

 

感染症対策においても、「笑顔」と「思いやり」をもち「たくましい心と体」で気づいて行動を実践していきましょう。

11月9日(水)4年生学芸会

 5校時目に4年生学芸会「劇 魔法をすてたマジョリン」を開催しました。

 歌あり、踊りありのミュージカルに4年生が挑戦しました。また、道具作りやスポットの演出も担当し、みんなで力を合わせて取り組みました。

 

 一つの場面にぎっしり詰まった動きやせりふを、大きな声で堂々と発表することができました。場面のつながりにも気をつけ、役になり切った演技が光っていました。

 人の心のやさしさや美しさ、温かさを、子どもたちが劇を通じて伝えてくれました。泉沢小学校の重点目標のキーワード「思いやり」につながるメッセージを感じました。「ありがとう」の言葉がたくさん出てきますが、どれも「心のこもったありがとう」に聞こえるところも、4年生の魅力が出ていたと感じます。

 保護者の皆様には、お忙しい中足を運んでいただき、温かな拍手をありがとうございました。また、衣装などの準備にもご協力をいただき、ありがとうございました。全員そろっての発表にはできませんでしたが、ここまで至るにあたり、心を一つにして取り組んだ4年生一人一人の成長をこれからも見守ってください。よろしくお願いします。