生活の様子

2024年6月の記事一覧

運動会の前日準備をしました

4年生以上の実行委員を中心に運動会の準備をしました。ラインを引いたり、ラジオ体操の動きの確認をしたり、開閉会式の流れを確認するなど準備を進めました。

いよいよ今日は運動会です。

朝方はひんやりしていますが、本日は気温が上がりそうです。熱中症対策をしながら、運動会を実施します。

たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

運動会総練習をやりました

本当であれば水曜日に総練習を実施する予定でしたが、気温が低いことと、雨が降る可能性があったため、風邪をひかせて当日出られないということを避けるため、木曜に実施しました。

木曜日もそんなに暖かくはありませんでしたが、風もなく穏やかな天候でした。

開会式に始まり、徒競走以外は本番とほぼ同様のプログラムで行いました。

 


実行委員として、外でプログラム通りに活動するのは総練習の1回のみなので、ひとつ一つ確認しながら進めていきました。

徒競走の順位判定や用具の出し入れ、低学年のお世話係など、実行委員会の子どもたちが一生懸命自分たちの役割を果たしていました。

今日、明日に向けての準備をして、本番に臨みます。

運動会全体練習かありました。

今日は、運動会の全体練習を3時間目にやりました。

開閉会式での並び方や、優勝旗、準優勝カップの返還や選手宣誓のやり方など、式次第にそって進めました。

並び方がとても立派で、高学年はもとより低学年もみんな足で、グラウンドをほじほじすることなく、しっかり話を聞いて式の流れを確認していました。

いよいよ明日は総練習です。少し寒いようですので、暖かい格好で練習できればと思います。