生活の様子

2022年12月の記事一覧

勇舞中学校部活体験(12月26日)

夏休みに予定していた部活体験ができなかったため、今回は卓球部以外の全部活動で実施となりました。体育館、武道場、音楽室、美術室、家庭科室で体験しました。参加した6年生からは「疲れたけど、とても楽しかった。」「中学生と一緒に活動できてよかった。」「先輩がやさしく教えてくれて、うれしかった。」という声が聞かれました。4月に分離したみどり台小の6年生とも久しぶりの再会となりました。一方、受け入れ側の中学生からは「6年生がとても上手なので驚きました。早く一緒に活動したいです。」とのことでした。有意義な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

スケートリンクづくりが始まりました

グラウンド内で重機が圧雪をしています。リンクづくりが始まりました。

 

 

今シーズンはも1月6日より使用開始の予定です。使えるときには白旗が、使えないときには赤旗が立ちます。スケートリンクのきまりを守って、安全に利用しましょう!

北陽っ子祭り大抽選会(12月3日)

12月3日(土)、PTA主催の北陽っ子祭りが開催されました。感染症対策のため、今年も大抽選会にしぼって実施されました。昨年同様、先生がくじを引いていくスタイルで、教室には歓声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

別日に開催することになった教室の様子です。みんな、大喜びでした。

 

 

協賛品だけではなく、ひと手間かけた手作りの景品もありました。子どもたちのために準備をしていただいた北陽っ子祭り実行委員の皆さん、役員会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

3年・体育~体育館で元気よく

12月になってから、体育の授業はグラウンドではなく体育館で行われています。

 

 

冬休み明けは体育はスケート学習になります。用具や服装等の準備に関しては、事前に配布したプリントでご確認ください。

大掃除

いつも使っている教室や廊下を隅々まで念入りに掃除をしました。1年生もしっかりと雑巾がけをしていました。

(写真は、1年生、4年生、あすなろ学級です)

 

 

 

 

 

 

 

版画(6年生)

6年生の図工では版画に取り組みました。この作品は、卒業作品展に展示されることになっています。

 

 

 

 

 

冬休み明け(1/18~)の時間割

色々ありましたが、2022年ももうすぐ終わりですね。休み明け、子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。それではみなさん良いお年を・・・。

1年生時間割.pdf 1年生通信欄.pdf

2年生時間割.pdf 2年生通信欄.pdf

3年生時間割.pdf 3年生通信欄.pdf

4年生時間割.pdf 4年生通信欄.pdf

5年生時間割.pdf 5年生通信欄.pdf

6年生時間割.pdf 6年生通信欄.pdf

参観日

本日、延期されていた参観日が行われました。年内にすべての学級の参観日を終えることができました。

 

フェスティバル(1年生・2年生)

2年生が生活科で作ったおもちゃのお店に1年生を招待して「パレットフェスティバル」が開かれました。「糸電話クイズ」など楽しい遊びがいっぱいで、1年生は大喜びでした。

Aチーム

 

 

 

 

 

 

 

Bチーム

 

 

 

 

 

ことばとまなびの教室について

ことばとまなびの教室のパンフレットを掲載しました。メニューにある「ことばとまなびの教室」をクリックしてください。

参観日が終わりました(1年生・2年生)

本日は1年生の参観日でした。これで全学年の参観日が終了しました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

昨日の2年生の参観日の様子も写真で紹介します。

 

 

 

 

「はやくちことば」「ただしいのは どれ?」

多目的ホールに、「ことばとまなびの教室」の先生が作った言葉に関するパネルがあります。一つは「はやくちことば」、もう一つは「ただしいのは どれ?」です。その中には、「みんなが つくった もんだい」もあります。

 

 

 

1年生が作った問題です。

①こーちょうせんせい
②こうちょうせんせい
③こうちよせんせい

 

遊びながら、言葉の勉強になっていますね。

クリスマスの飾り

校内にも飾りが増えてきました。あすなろ学級とひまわり学級、そして保健室前廊下の様子です。

 

 

 

 

冬休みの図書貸し出しが始まっています

日は5年生が本を選んでいました。3冊の図書を借りることができます。本に親しむ冬休みになればいいですね。


今、「読書1000ページ」の取組もしています。冬休み明けまでに何人が達成できるでしょうか。

サケの赤ちゃんが生まれました

ふ化予定日は12月9日でしたが、予定より早く5日(月)ごろからどんどんふ化していきました。おなかに赤い袋をつけた仔魚たちが隠れるように石の周りに集まっています。その様子を2年生が観察をしていました。

 

校内作品展(4年生)

4年生は図工「ほって すって 見つけて」、版画の作品です。2階職員室前に掲示しています。

校内作品展(1年生)

1年生は図工「おはなしから うまれたよ」です。1組・2組前の廊下を本校舎方面に進んだ家庭科室前の掲示板に掲示しています。

 

 

校内作品展(2年生)

2年生の作品は図工「はさみのあーと」です。掲示板は1階保健室前で、サケの水槽もありますので、かわいらししいサケの赤ちゃんもご覧ください。

6年非行防止教室

講師は千歳警察署の方で、飲酒、喫煙、薬物乱用が体に及ぼす害について学びました。6年生は真剣な表情で聞いていました。

 

参観日

昨日から学年別の参観日が始まっています。今日は5年生の参観日でした。2グループに分けて行いましたが、たくさんの保護者が来校し、教室の中に入りきれず廊下にあふれ出すほどでした。ご来校いただきありがとうございました。

 

 

音楽鑑賞会(クリスマスコンサート)

例年、「音楽工房」さんをお招きし実施してきたクリスマスコンサート。ここ2年間は、新型コロナウィル感染拡大防止の流れを受けて、実施を見送り音楽工房さんに制作していいただいたDVDを視聴する形をとってきました。今年は、体育館で、2学年ずつの実施となりました。生の演奏は迫力があり、子どもたちはリズムにのって楽しく聞いていました。音楽工房さんのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌週(12.5~)の時間割について

師走に入りました。師走の語源については諸説あるようですが、どの説にも共通しているのは、「誰もが年の瀬はとかく忙しく気忙しい」ということです。

今年も残すところあとひと月。「忙」しいという字は、りっしんべん(「心」の字を立てて偏にしたもの)に「亡」という漢字でできています。忙しい=心を亡くす、とならないよう、心にゆとりや余裕をもって過ごしていきたいものですね。

1年生時間割.pdf 1年生通信欄.pdf

2年生時間割.pdf 2年生通信欄.pdf

3年生時間割.pdf 3年生通信欄.pdf

4年生時間割.pdf 4年生通信欄.pdf

5年生時間割.pdf 5年生通信欄.pdf

6年生時間割.pdf 6年生通信欄.pdf