学校のブログ
交通安全教室
1・2年生の学習で、交通安全教室を行いました。
千歳市市民生活課 交通指導員の方から、自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶること、「右 左 右」を確認することなど、自転車で外を走るときに大切な約束を教えていただきました。
また、交通指導員の方が危険な走り方の例を色々とやってみせてくれて「角では必ず止まって確認しないと、事故にあうよ」など、注意点を教えていただきました。
実践では、自転車を押すときのハンドルの握り方や、しっかりブレーキを使うと安全であることなどを声かけしてもらいながら、横断歩道の安全な渡り方を教わりました。
自転車はとても便利ですが、危険な乗り方をすると命にかかわることもあります。
これからも事故にあわないよう、安全に自転車に乗ってほしいです。