生活の様子

学校のブログ

クラブ活動 

 4年生以上の皆さんが活動するクラブがありました。

 楽しみにしていた人も多く、家からラケットなど道具を持ってくる人もいました。

体育館の中のクラブしか写真がとれませんでしたが、6年生が下級生を気遣う姿がみられて嬉しく思いました。

資料から読み取る ~5年社会~

 5年生は社会で「米づくりのさかんな地域」の学習を進めています。

 社会科では、図やグラフなどの様々な資料から読み取ったことや気づいたことを出し合い、地域の特徴や食糧生産に関わる人の働き、課題や解決に向けて考えていきます。

 今日は米作りのさかんな地域や、米づくりに適した条件などを調べる学習でした。

 読み取ったことをグループで交流し合い、自分の考えと比べていました。

初めての毛筆 ~3年生~

 小学校では3年生から毛筆の学習をしますが、今週からいよいよ初めての毛筆を体験しています。3年生は、外部講師の方が来校し、専門的な指導をしていただいています。

 最初なので、道具の名前や置き方・使い方などをひと通り習った後、筆に墨を含ませて様々な線を書いたり、始筆・送筆・終筆の感覚を覚えながら線や点、「一」の字を書いたりしていました。皆さんとても集中し、最後までいい姿勢で頑張っていました。これからどんどん上達していくでしょうね!

ちいさい「っ」の読み書き ~あすなろ学級3年~

 あすなろ学級の3年生の教室に、通級指導教室の先生が来て、読み書きでつまづきの多い「っ」の使い方を教えてくれました。動作を取り入れたり、記号化して目に見えるようにしたりして、楽しみながら学習を進めていました。

アイヌ文化見学学習 ~4年総合~

 4年生は、総合的な学習でアイヌ文化のことについて調べています。今日から数日に分けて、近くの末広小学校の校内にあるアイヌの住居「チセ」や道具などを見たり、アイヌ文化のアドバイザーの先生の説明を聞かせてもらうために、末広小学校に見学に行く予定になっています。今日は、2クラスが訪問させていただきました。

 まずは、1つの教室の中に再現されている「チセ」の立派なことに驚きました。その中に子ども達が座らせてもらい、住居のことやアイヌ文化のこと、それから「ムックリ」の演奏も聴かせてもらい、そのきれいな音色に、みんなで「ピリカ~」と言って思わず拍手が出ていました。

 たくさんの道具や楽器、遊ぶ物などを見せていただき、アイヌの衣装も着させていただいた人もいました。普段は、本やインターネットで調べることが多いですが、今日は実際に見て、聞いて、触ることができ、素晴らしい学びを体験することができました。

 末広小学校の先生方、アドバイザーの方々、本当にありがとうございました。これから訪問させていただくクラスもどうぞよろしくお願いします。